弥生賞気になるデータ
3月2週中山・阪神開催
今日は弥生賞のデータについて触れてみたいと思います。
中山2000M、皐月賞と同じ舞台で繋がり度は、かなりあるといえる
1番2番人気が勝ち馬としては1番多いが、2着3着には7番人気までの伏兵が突っ込む事も多い
1800M以上で勝利経験、重賞連対、OP勝ちがあっれば強み。
京成杯、ラジオNIKKEI2歳S、共同通信杯組、きさらぎ、そこで3着以内
競馬大百科Ⅱ
穴馬だが、重賞3着以内がある馬、札幌2歳S連対馬、芝1800M以上で勝利があり連対率100%、意外に好走が新馬勝ち直後の6番人気以内。
人気薄でも前走重賞3着以内は魅力大、年明け1戦は消化しててほしい。
年明け初出走は疑いたい。ヴィクトワールピサにはマイナス材料。
枠はやや内目が有利で1~3枠、5、7枠も注意。逆に4、6枠は死に目。
1番2番人気が勝つ可能性大だが、2着3着には7番人気までを狙いたい。
ちなみに水曜の段階で、ダイワアセット的場厩舎、ミッションモード藤沢和厩舎は
どうやら毎日杯へ進むようだ。

今日は弥生賞のデータについて触れてみたいと思います。
中山2000M、皐月賞と同じ舞台で繋がり度は、かなりあるといえる
1番2番人気が勝ち馬としては1番多いが、2着3着には7番人気までの伏兵が突っ込む事も多い
1800M以上で勝利経験、重賞連対、OP勝ちがあっれば強み。
京成杯、ラジオNIKKEI2歳S、共同通信杯組、きさらぎ、そこで3着以内
競馬大百科Ⅱ
穴馬だが、重賞3着以内がある馬、札幌2歳S連対馬、芝1800M以上で勝利があり連対率100%、意外に好走が新馬勝ち直後の6番人気以内。
人気薄でも前走重賞3着以内は魅力大、年明け1戦は消化しててほしい。
年明け初出走は疑いたい。ヴィクトワールピサにはマイナス材料。
枠はやや内目が有利で1~3枠、5、7枠も注意。逆に4、6枠は死に目。
1番2番人気が勝つ可能性大だが、2着3着には7番人気までを狙いたい。
ちなみに水曜の段階で、ダイワアセット的場厩舎、ミッションモード藤沢和厩舎は
どうやら毎日杯へ進むようだ。
