フィリーズレビュー【データ】
過去には、ここから、ラインクラフト、デアリングハート、エアメサイア、レジネッタと出ているが、やはり本番への繋がりを考えるとチューリップ賞組の方が有利。
桜花賞よりはGⅡの賞金目当てと考えたい。
ここ4年、人気で収まったためしがない、昨年は3連複で10万馬券を取った縁起のいいレースではあるが
1番テイラーバートン、2番ラナンキュラス、3番ロジフェローズか笠松からのラブミーチャンか
テイラーバートンはまだ獲得賞金が800万だから、ここで何としても権利がほしい馬、ラナンキュラスはイメージほどは強くない。
このレース何より重視したいのは、1400Mでの実績、サンデー系よりはミスプロ系有利。
今流行りのキンカメは確実に押さえたい。(唯一該当が池江郎厩舎のレディアルバローザ)
ステップは、阪神JF組、エルフィンS、500万特別組、それよりなにより1400Mでの実績が重要。
阪神JF敗退組は、2走前に連対がほしい。
枠は、勝ち馬は4枠より外だが2着が多いのは内枠、外、外、外では決まらない。
年明け1走は消化しておきたい。
結論、前走、芝ダート問わず1400M戦勝ち馬、エルフィンS紅梅S4着以内馬、阪神JF出走で2走前に連対経験のある馬。
個人的には、テイラーバートンと相手のワイドに・・・・・・・ドカン
と行ってみたい!!!

桜花賞よりはGⅡの賞金目当てと考えたい。
ここ4年、人気で収まったためしがない、昨年は3連複で10万馬券を取った縁起のいいレースではあるが
1番テイラーバートン、2番ラナンキュラス、3番ロジフェローズか笠松からのラブミーチャンか
テイラーバートンはまだ獲得賞金が800万だから、ここで何としても権利がほしい馬、ラナンキュラスはイメージほどは強くない。
このレース何より重視したいのは、1400Mでの実績、サンデー系よりはミスプロ系有利。
今流行りのキンカメは確実に押さえたい。(唯一該当が池江郎厩舎のレディアルバローザ)
ステップは、阪神JF組、エルフィンS、500万特別組、それよりなにより1400Mでの実績が重要。
阪神JF敗退組は、2走前に連対がほしい。
枠は、勝ち馬は4枠より外だが2着が多いのは内枠、外、外、外では決まらない。
年明け1走は消化しておきたい。
結論、前走、芝ダート問わず1400M戦勝ち馬、エルフィンS紅梅S4着以内馬、阪神JF出走で2走前に連対経験のある馬。
個人的には、テイラーバートンと相手のワイドに・・・・・・・ドカン
と行ってみたい!!!
