ちょっと競馬の話しからは外れるが、オリックス昨日は抑えのレスターが打たれたが、今日は7点差を追いつき、延長に入ってサヨナラ勝ち!
まだまだ交流戦優勝も狙えるだけに頑張ってほしい
さぁ、競馬の話しやけど、情報競馬の元祖インサイダー予想も情報競馬の進化系主催者情報予想も新聞を見てファンとして予想する事も
結論ぱ、馬券を当てるための予想、結果予想には過ぎない
どんだけ掘り下げたインサイダー情報、主催者側の思惑を反映させた主催者情報も結果を予想出来なければ意味がない
先週、とある知り合いがが「馬券的にピサは切るよ」と俺にメールをしてきた「そうなん」と言いつつも、情報的にはありえない、いやあってはいけない
だが、結果は3着!その知り合いは見事3連複をGETした
情報の観点から言えば、勝負気配のあったエイシンさんが見事1着、どの馬が上位に来てもOKだったサンデーRさんのローズキングダムが2着、1着が絶対だったピサが3着しか取れなかった………
と言う結果になる
主催者情報を元に予想を組み立てる俺に取っては絶対に買えない組み合わせ(押さえの3連複なら別)
情報は情報としてあくまで競馬は「123着を当てる」と言うのを改めて頭に置いておきたい
そこでマギレが生じるので、ギャンブル
にくくられてしまうが
正確な情報がありながら馬券を取れないのはセンスや感に問題がある
今週の安田記念、結論は情報スタッフを含め全員で出すのだが、個人的には、ただ123着を当てる事だけを考えて見たい