岡田オリックスの勢いそのままに、岡田ジャパンはカメルーンに見事勝利
勝ち方がどうこうより、勝つ事がワールドカップでは重要
この1勝に
日本サッカー協会も安堵の様子(岡田氏を信頼する、しないで相当揺れていたから)
選手はもちろん、勝った岡田監督が1番嬉しかったんじゃないですか
毎回思うのだが、バカみたいに「FIFAランクがどうだこうだ」と言うマスコミ・・・・
ホント
アホランク通りに決まればワールドカップなんかする必要ないよ!!
個人的な勝因は、
カメルーンがペースを掴めない内に先制点を挙げたのが良かった
カメルーンは精細を欠いていた、江藤に頼りすぎた感じが見えた。
次のオランダ戦、相手11人全てが江藤だと思って良さそう
組織的、パワープレイ、個人技、スピード、技術、全てで
オランダが上回っている。
勝ちに行って引き分けなら御の字、引き分けを狙いに行って、2点差以上の負けが1番もったいない
グループリーグでは
得失点差もかなり
重要勝つポイントがあるなら、それは
「先制点」だろう
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
相撲協会の野球賭博・・・・・こちらもアホとしか言いようがない、協会からしたら「バレちゃった」と言う感じだろう
日本の国技相撲には黒い影が付きまとっていると言うなんとも寂しいニュース
この協会は叩けばもっとホコリが出そうだ
JRA、
中央競馬界だが・・・・・
国家ぐるみでガードされており、叩く隙がない、と言う感じだろう
ただ3年前の
馬インフルのような事がおきた時がこの協会を叩くチャンスだろうな
相撲協会なんかと違い、村社会がキツイ競馬界では、昔からの結束が硬すぎるくらいなんだろう
馬主=企業の社長以上なので、、、、、、政界との繋がりなどもあり、、、、、、、、、、、
激震させるネタをリークするには、命がけで行った方がいい
ここまで巨大な組織に立ち向かう命知らずがいたら会ってみたいもんだ
フサイチ氏の離脱、金子氏はあっぱれの相馬眼、

この馬主さんも黙っていません!!