プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
2010年07月
そもそも北海道開催とは、馬産地の人間を馬券で儲けさせるボーナス期間と思っていただいて結構 調教師、助手、厩務員、騎手、JRA関係者は馬券の購入が出来ないが 牧場関係者は「購入してはいけない」と言うのはない 基本、牧場競馬主シンボリ牧場、メジロ牧場、グランド牧場、北海牧場など”○○牧場”と名の付く馬主には要注意だ まずは<土曜日>から 函館8R:北洋特別「8頭立てと寂しいが、これこそがボーナスレース、基本競馬は頭数が少なければ当てやすい、だからといって必ずしもガチガチのド本命で決まるとは限らないタッチミーノットが滞在2度目で変わってくるだろう、ラインクラフトの下アドマイヤロイヤルにも注目 函館9R:漁火S「藤沢和厩舎の出走馬は”豊ブランド”の様に出てくれば人気になる。なので適正な人気でない事が多い、ホワイトが騎乗予定のトーセンジョーダン馬主さんがセレクトセールで目だって馬を購入したように、賞金、馬券で何とか元を獲りたい所だ 函館11R:七重浜特別「ずっとダートの1000Mだったが、芝に戻って復活、先週は少頭数、今週は頭数が増えた、確実にこれはおかしい、先週とある馬をよほど勝たせたかったんだろう、単勝1.7倍、されど1.7倍ドカ賭けする馬主にとっては「100万賭ければ70万は戻ってくる」と考える人が多い、ココは古川吉の連勝に期待 続いて<日曜日> 函館8R:かもめ島特別「このレースなんかまさにそう、テイラーバートンにどの馬を絡めるかが完全な争点、馬主連中のやる事だ素直に考えない方がいいな、オススメは、 ![]() 函館9R:UHB杯「そうかタニノマティーニは引退したのか、ウエスタンビーナスの逃げと(おそらく地方騎手が乗ってくる)秋山騎手(復帰したがどうも雲行きが怪しい)に期待 函館11R:檜山特別「ホワイトベッセルにホワイト騎乗は完全な人気集め、ただJRAとしても白毛馬が勝てば何かと話題になる。ここで思い切って狙いたいのは、 ![]() 当日買い目を見たい人は、まずは無料会員登録をしてほしい、無料で買い目を配信する。
ウチの予想サイトの会員様にはもう当たり前だが
調教師に指示を出しているのは馬主だ、調教師も馬主からきっちり預託料を貰って仕事をしている だから、馬券は馬主が左右していると言っても過言ではない 今回は週末に使える馬主別攻略法を少し紹介する まずは・・だな 関西には馴染みの深いメイショウさん 関西では「明石の松本さん」で有名、和子氏が奥様、好隆さんが息子、関東に預託している馬は少なく、関西馬がほとんど、出走数が多く率としては低い、預託先も偏りなくバラバラ、クオリア、レガーロ、ベルーガのようにOPまで上がる馬はそれ以上もそこそこ活躍はする。人気での好走率は高い方、騎手やローテはほとんど厩舎任せで昔ながらの”旦那気質の馬主さん”と言える。穴ポイントは人気問わず激走する『外枠』2頭出し、染め分け 続いてはトーセンさん 地元は福島の馬主さん、本業は・・・・私が運営しているサイトで紹介している。 現在、OP以上は、ブライト、クラウン、キャプテン、2004年の初重賞制覇よりグングン勢力を伸ばしている馬主さん、社台系との取引が多く、新興勢力馬主さんの中で「新御三家」とも言える。 2歳馬の勝ち上がりはセリで良質な馬が多く早い方、ただクラシックには縁がなく、馬主さんもクラシック制覇が当面の目標のようだ、OPに上がる馬も中々強く、重賞でバンバン勝ち負けを決めにくる。芝よりダートの馬主さん、芝は短距離が中心、穴はメジャー所の厩舎よりは、ややマイナー系の厩舎に預けている馬、そしてクラスは上を目指そうと言う意識が強い方だ こちらも新興勢力馬主さんとして期待されているスマートさん 今週は豊騎手でスマートギアが出走、ダートでは地方で荒稼ぎしているスマートファルコンがいる。 社台系の馬の購入が多く、一流馬主さんの中に入るのは早いと思ったが、意外と社台の馬では思ったほど結果が出ていない、ギア、ファルコン、ステージ全て非社台系だその分中央場所では敬遠されがちなのかもしれない。穴ポイントはやはりダート戦、騎手では岩田騎手騎乗時に狙いたい。 水曜日17:08分続く> アルカセトもバゴも走っていました ハーツクライの怒涛の追い込みを寄せ付けないんだから、アルカセットは相当の根性の持ち主、今後の産駒に期待です 今週の重賞「函館記念」のデータフフォロー・・・・・ 洋芝、巴賞。これで馬券はほぼ大丈夫だと思う このレース4勝目を狙うエリモハリアーだが、この馬過去3勝全て違う騎手で勝利と珍しい さすがに10歳今年はもうないでしょう!! まぁ冗談はさておき、再三ブログで「狙いたい」と言っていた ルールプロスバーだったが なんと回避 そして、鉄壁の巴賞組が勝ったメイショウクオリアと長期休養明けをシンガリ負けだったナムラマース こうなると函館GOP組も狙いに加えたい そして、社台がジャミールを含め珍しくローカル重賞を荒らしに来ている 完全に社台VS巴賞・函館GOP データフォローになっていないが 前走GⅠ組は着順問わずに買い、ただ2頭共3着以内はなさそうでどちらかを重視 巴賞・函館GOP、両レースの1着馬がココも出走しているが、こちらも2頭揃って3着以内は「ない」と考えたい、どちらか1頭で良さそう 過去8年、なんだかんだで前走2桁着順からの巻き返しはGⅠ以外ではエリモハリアーのみとほどの洋芝適正がないと厳しい 1枠は消し、7歳以降は割引 そうなると・・・・・ 「何を狙うの」 となりますが マンハッタンスカイ ジャミール マイネルスターリー スマートステージ この4頭をここではオススメしたいです。 当日、私が運営している予想会社の買い目を無料でみたい方は 無料会員登録をお願いします 更にオッズ的な捕捉は、 ![]()
『夏競馬狙うジョッキー』小倉編
夏競馬、函館、新潟、小倉各地の馬主事情も大事だが、やはり馬を操作するのはジョッキー 今回は今週から役立ちすぐ使えるジョッキー事情を公開 【狙い度★★★】 川田:地方出の騎手以外で腕っぷしが注目なのは周知の事実、芝18と20はバラけやすい少頭数ならベタ買いOK、後は1枠に入った時 岩田:居れば神懸かり的な騎乗を小倉では見せる武豊騎手不在で勝ち星量産を目論んでいる。腕っぷしを活かした芝1820が狙い目、特にお得意様厩舎からの依頼時、今週以降はダートでも馬券になりそう。 福永:昨年は新潟に参戦したりと、本人なりには色々と模索しているのだろうが、結果に繋がらない。騎乗スタイルとしてはプチ豊騎手と言った感じ、前半戦の平場では人気の信頼度は大で芝1200が最も狙い目、今年はそろそろエイシンさんのコンビで大物が期待されている。 浜中:地元出身なだけに既に勝っている小倉2歳Sでは今年も注意、芝1200とダ1700が狙い目、大穴はないが中穴くらいなら狙える。ただまだ若手の中のグループで人気の時は完全な信頼は置けない。 和田:小倉と言えば和田騎手だったが、岩田、若手騎手の勢いにやや押され気味、ただまだまだ狙える。地味厩舎からの依頼が多く、新馬戦では人気問わず注意、ダ1700芝1820なら軸として信頼出来る。今週からの巻き返しに期待、ただ特別以降では穴狙いは避けた方がいい。 藤岡康:若手らしく人気で買うよりは、人気のない時の方がお買い得、特に芝1200は中から外の枠にかけてが狙える ![]() 佐藤哲:例年に比べるとやや夏バテ気味なのかおやすみモード、芝12ダ17が狙い、共に外枠で、どちらかと言えば後半開催で強い。 太宰:前半戦の未勝利戦は信頼度大、そして太宰騎手が乗って激走した馬は2回3回と注意、条件問わず外枠で、後は吉岡厩舎騎乗時。 飯田:ベテランになり影は薄薄、頭も若干薄くなりかけてきた………芝12内目の枠が狙い、後は○○牧場の馬主の馬に騎乗してる時 石橋守:ダ10かメイショウさんの馬に騎乗した時サムソンの恩恵がこんな所で出ている。 川島:実は密かな18騎手、先週のようにマルティンスタークは情報に加え川島騎手の後押しがあった、他はイマイチ。 幸:ハデ差はないが燃える男幸騎手、人気では安定しており、条件問わず狙える。特に岩田、福永、豊などが人気上位に騎乗の時はヒットマンへ、人気薄では狙いにくい。 北村友:音無厩舎とのローカルゴールデンコンビではあるが、不発が多い。ただ、橋口などを含め上位厩舎からの依頼は買い。 鮫島:本当に意味不明、そんな意味不明さが、伸びない理由だろう、鮫島騎手で人気を下回り、次走乗り替わりで買い、「乗り上げ」 高倉:今年デビューのあんちゃん、あんちゃんらしく減量を生かして、未勝利戦ではバンバン突っ込んで来る。初の小倉で戸惑い気味、後半開催で |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|