プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
2010年10月
J○○と○台の枠順操作は当たり前、、、、、天皇賞・秋(GⅠ)枠順によって○台の勝たせたい馬が明白
アリゼオは予告通りの8枠、、、、 先週末の「競馬展望Ⅱ」動画配信をご覧になられた方はおわかりですよね♪ 京都5R 単勝 ①モズハリケーン 和田 南井厩舎 「馬主、厩舎の星勘定の1頭、そういやぁ昨日のスワンSでもこの馬主さんの馬が1枠やったな」 京都7R 複勝 ![]() 「完全無料化へ向けてもう少しランキングに協力してくれ、実はこの馬の馬主さんの冠名はお城の名前からが由来です」 京都8R 馬連&3連単 ⑦ナリタスプリング 幸 宮本厩舎 馬連 ⑦→②⑪⑥⑬④5点 3連単 1着⑦② 2着⑦②⑪ 3着⑦②⑪⑥⑬④16点 「実際に運営しているサイトでの会員様への買い目配信の例をお届けしたい、⑦はバレバレの勝負気配、1発なら秋に好調のクラブ馬主②、2着3着がほしい馬主さん⑪、厩舎の自信の1頭もうまくいくかどうか、外枠武田厩舎から⑬、Aデジタルはこのコースの鬼で④まで」 「馬連と3連単両方買ってる方もいるようだが、基本どちらかに絞った方がいいと思う、ここは普通に当たってほしいなぁ」 京都12R 馬連&3連複 ②マルカバッケン 武幸 増本厩舎 馬連 ②→⑩⑦⑭①4点 3連複 ②⑩⑦⑭①10点 「幸四郎はこの条件しか買うところなし、ダートに戻った⑩、骨折明けも勝負気配の⑦、村山厩舎はこの条件で「ヤリ」を仕掛けてくる⑭、トワイニング産駒はこのコースの鬼で押さえに①までだ」 東京5R 複勝 ⑫マスターコーク 武豊 小島太厩舎 「本日もこのコンビに注目、相手は④⑬⑥⑨」 東京7R 複勝 ⑨レイナソフィア 吉田豊 清水久厩舎 「この馬の母はゴッホの有名な絵が名前の由来です。吉田豊騎手「社台系騎乗で頑張っちゃう騎手」です。『政治力』馬券の用語解説を近々記事で公開します」
台風で土曜の東京開催は中止、JRAとしては判断に迷っただろうなぁ、1番は競馬の安全運営、お客さんの安全だが、本音は明日の天皇賞に影響を残したくないってとこやろな
じゃあ、早速、本日も「1点馬券」行きますか ちょい時間は遅くなったが 京都2R 2歳未勝利 単勝 ⑩ギンザアキレス 武豊 小島太厩舎 「社台から干されたコンビの逆襲、⑦は前走2着も1.4秒離されているのが・・・・」 ↑ただ、ここは10万ぶち込みにくい 京都6R 2歳新馬 単勝 ![]() 「父ディープ母ビワハイジのトーセンレーヴの回避で馬主サイドが送り込む1頭、後このレースに道楽息子が馬主デビュー」 京都7R 3歳上500万下 ワイド ③ピースエンブレム 佐藤哲 小島茂厩舎 ⑪アルディナ 和田 松永幹厩舎 「前回で勝って美浦に帰る予定だった③今回は決めて帰りたい」 福島10R きんもくせい特別 複勝 ⑩ヴィクトリスター 中舘 池江郎厩舎 「中舘、外枠、サンデーRさんは勝負賭けのサインです」 福島11R 三春駒特別 3連単マルチ ⑪マジクビクトリア 木幡 稲葉厩舎 相手はココで ![]() 「鈴木氏と木幡騎手の福島コンビ」 雨降り、不良馬場にトーンアップはショウワモダン陣営、何とかいい馬場でレースを行いたい○台がJRAへ中止を後押し・・・・
今日は悪徳予想会社について話をしたい
どの定義を持って、どの段階で予想会社を悪徳と判断するかがポイント まず 予想会社と名乗るのがおかしい、あれが会社組織として成り立つわけはないし、会社概要に記載の住所をグーグルなどで調べてほしい某予想サイトの住所は普通に池袋のショッピングセンターの住所やったりするから ㈱や(有)と記載があるなら、本当なら登記簿登録していないといけない、そんなんしてる訳ないんやから!! 続いては、やはり広告 スポーツ紙の下の方に 「◎ー○1点勝負」や「○○万円的中」「○○が本命で本当にいいんですか」などといかにも興味をそそる内容、これは競馬をする人間には魅力的やけど、しない人にしてみれば「バカじゃないの、そんな訳ないやん」とすぐわかる 更にスポーツ紙の1面を使ってまで「無料で教えます」とデカデカと書いておきながら・・・・・・「システム料金として500円だけご入金下さい」と小さいく書いている アレは、500円振り込む人を1000人ほしいが為に広告を打つだけ、的中やその後の事はどうでもいい、これは完全に悪徳と言える パターン1としては「500円1面」としよう 続いて、これも10年くらい前から定番やな 「○○元調教師」「○○元騎手」 これは現在の主流で100%悪徳と言える。 もちろんJRAに確認してみろ「一切JRAとは関係ありません」と返事してくれるよ これは単なる名前貸しで広告なだけ 競馬関係者は現役、OBも含めまだまだ金に汚い人が多いと聞く、引退後にしょうもないヤツの誘いに乗る連中が多いんやろう、名義貸しするヤツに対してトレセンでは影で「負け組みやからそんな事もするんちゃう」とバカにしてるよ パターン2「元JRA関係者」も悪徳決定 続いて 関係者の名前を実名ではなく伏せるパターン(ちなみに私が運営しているサイトでもこのパターン)これは、基本的中結果がウソな事が多い、サイトのTOPページでは 「GⅠこれで5連勝」などと派手な見出しにしているが、実際はハズレっぱなしで リピーター会員じゃなく1発会員がほしいだけ、だいたい情報料金が20000円~30000円が多いかな これを見抜くポイントは、提供レースの回収率、的中率を表示してるかどうかと、無料で買い目が試せるかどうかがポイント これも悪徳でしょう。的中率、回収率の表示、提供レースの許否なし、当然やろ パターン3「レース結果ウソウソ」 こっからはかなり巧妙で複雑になってくる 4、当たるんやけど1つのレースに対して予想家が複数のパターン これで料金を取られるとたまったもんじゃない、5人かかりで予想すればそれは確率が上がるし、誰かは当たるやろう、ユーザーとしては誰に買い目をマネして買えばいいのかわからへんし、結局すれなら新聞とかと一緒 5、入り口無料、その先有料 例えば、特別戦の買い目は無料で見れるけど、重賞レース、GⅠレースは有料で10000円以上必要なパターンとか「ノーマル会員よりプレミアム会員の方が的中してます」と誘い、30000万円くらいの情報料が必要のパターン。最近はこれが増えてきてるので注意してほしい 【結論】 まず、予想会社は存在しない、元JRA関係者を広告塔、スポーツ紙へ広告を出している、的中率、回収率の非表示、無料で誘って本当は有料、DMが届く、レース結果の拒否、これらどれかに該当するのは悪徳と考えていいだろう 「じゃあ、オススメは!?」 うん、そうなるやろなぁ 俺が探すとしたら信頼できる予想家の有料コンテンツがいいと思う// 予想家を選ぶポイントは、馬券思考が自分の考えに合うかどうかやな 例えば、データ予想とか指数予想、ラップ予想など、、、、、、 それが1番いいと思う 後、最近はサイトだけに留まらずブログで有料予想を公開しているけど あれに関しても同じ、個人の予想家の有料コンテンツがオススメ、ただ単・複ごときで10000円も獲るブログはクソとしかいいようがない!! と、ブログをよく見ると書き口が似ているブログは複数運営として考えていい 最後に 「ここまで書くと、貴方の運営しているサイトにも影響が出るんじゃないですか?」 と、言いたくなるだろうが 俺の運営しているサイトは(ブログでは予想会社運営者と書いてしまってるが)ズバリ言うと非営利目的だ だからと言って無料で教えるほどヒマでもないし手間をかけたくないから最低限の金額は貰ってる それでも高いと思う人もおるやろうけど 運営サイトの最大の売りである「○○れている競馬」「馬主の政治力」「ヤリ」「ヤラズ」情報に共感を持てる人だけ来てくれればいい もちろん、俺自身がトレセンに入る事が出来ないんで、知り合い(これは現役の関係者とか牧場の人)から情報を流してもらっている。 逆に言えば、情報を横流ししてくれてる人達の名前なんて明かせるはずがない!!もちろん、俺がその人達の名前を明かすような事があるなら2度情報なんてくれへんからな ========================= 賛否両論ある!?と思うが、この記事に関して、コメント、拍手お待ちしております ========================= 【あとがき】 やはりユーザーがもう少し賢くなるべき、1つでも青く当予想会社と名乗るサイトが減って、そうやな将来的にはなくなってほしいし、馬券を買う全ての人がJRAに対して厳しい目を向けれる競馬ファンになったらいいと思う、競馬ファン我々は対JRAとして馬券を攻略しないといけない あっ、後1つ、最大の謎として 「予想会社と名乗るサイトは誰が運営してるんですか」 と言う問題が残るが・・・・・・ 元関係者の名前が借りれて、競馬の知識もある。少なからずとも一般のファンより情報が入る・・・・・ これ以上はここで書くとマズそうなのでコメントで問い合わせてほしい
87年ニッポーテイオー
88年 89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年テイエムオペラオー 1番人気の11連敗、で90年代は「1番人気は勝てない」と言われてたこのレースやけど 00年以降は【5,2,1,2】負けた2頭は共に牝馬やって、ブエナビスタには少し嫌なデータ 前走着順も5着以下はバッサリ切ってOKやろ 最低でもGⅡ連対は実績としてほしい 2003年~2005年にかけて、サンデーの牝馬が2桁人気で激走を見せたが、それ以降は7番人気までで全て決着している。7番人気は4年で3連対、今年も一応注意したいな ”7番人気”やで覚えといて ちなみに、人気予想は・・・・・ 1番ブエナビスタ 2番アーネストリー 3番シンゲン 4番ペルーサ 5番アリゼオ 6番ジャガーメイル 7番キャプテントゥーレ 8番スーパーホーネツト 9番エイシンアポロン とりあえず7番人気は押さえた方がいいかもな 06年のダイワメジャーを最後に実はサンデー系は1着がない、マツリダゴッホ、ハイアーゲーム、ローゼンクロイツ、エアシェイディと全て負けている。更に、2世は2着止まり、これも面白いデータやな、ちなみに今年もサンデーサイレンス産駒アクシオンが出走予定、ちなみに豊騎手が乗る 血統だけで見れば、ここ3年は90年後半と同じような傾向である。ブライアンズタイム系、オペラハウス、母父ノーザン父トニービン系 母父サンデーで出走してきそうなのは、ジャガーメイル、シルポート、シンゲン、ヤマニンキングリー、トニービンの血があるのは、キャプテントゥーレ、アーネストリー、ジャガーメイル、父仔2代制覇が掛るのは、アリゼオ、ペルーサ、ヤマニンキングリー そして、血統ファンならお気づきやろうけど、、、、、「競馬はロマン、血のドラマ」を感じるのが ![]() 父馬の○○○○○○○も牧場で孫達の活躍を楽しみにしてるんやろう まぁ、血統だけで考えると面白すぎて逆に買う馬を見つけ辛い データ面のポイントイでは、牝馬で1番人気のブエナビスタをどう見るかがポイント、毎日王冠組の取り捨て、取りあえず前走重賞1着のキャプテントゥーレ、シンゲンも押さえ!?ただ2頭揃って3着以内はないと思う データ的には消しなんやけど穴なら、秋のGⅠお決まりのパターン ![]() 最終決断は「政治力・馬主」情報、そして本当は抽選していない枠順を見て決めるとしよう 会員様は【前日情報】楽しみにしててくれ!! ちなみに、今は新規無料会員の募集を中止してる。正直あんまり誘導ブログとして使いたくないから |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|