土曜の重賞が当たれば気分は楽
とにかく凱旋門賞は大いに楽しみ、日本馬の2頭ひょっとするとひょっとするかも??
個人的にはスティゴールドの海外での底力に期待
2頭共3着以内は難しいだろうが、本当に頑張ってほしいわ
GⅠの前に土曜日の重賞2鞍きっちり当てたいところやね
札幌2歳S(GⅢ)
昔は来年のクラシックに向けて札幌デビュー組のハイレベルなレースが続いてたんやけどここ5年でクラシックで活躍したのはアドマイヤムーンとロジユニヴァースくらいかな
7馬身ちぎったアドマイヤセプターが1番人気になるだろうが牝馬の1着が過去10年ない
オッズの1桁台がアドマイヤを含め2頭ならアドマイヤに馬主連中の大量の買いが入ってる事になるし、勝算は高いだろうが、どうもオッズはバラけそう
1番人気は信頼できそうだが2番3番がどうも続いていない
血統的には、ジャンポケ、ネオユニ、マンハッタンの対決になりそう『ヤリ』馬の取り捨てが肝心、距離は札幌の1500M1800Mを経験している事、コスモス賞勝ち馬はやはり押さえたい
怪しい情報があり、データ的にも押せそうなのが
(37位付近)
枠順は内枠有利も1枠2枠は不発、8枠は不振で3~7枠が買い
【つぶやき】
アドマイヤムーン、ジャングルポケット、このレースを勝った時は本田騎手、千田騎手がなぜか乗っていた
続いてシリウスS(GⅢ)
2000Mで行われるようになった2007年以降、3歳馬が2勝、4歳馬が1勝、そして1着馬は全て前走阪神のダート準OPオークランドRCTを経由している
5歳馬ではあるがキングスエンブレムにはやはり注意したい、そして唯一の3歳馬グリッターウイングはダート連対率100%、父クロフネ過去1年阪神ダ2000Mで【3106】
3年連続ワンダーさんの馬が3着以内に入っている。今年も休み明け58.5㌔と条件は厳しいがワンダースピードは押さえたい
このコース3着以内率5割近い川田騎手今年はモンテクリスエスに騎乗、仁川Sを制しており外枠を引ければ多いに楽しみ、枠は6枠より外が有利
1着はなさそうだけど大穴ならこの馬ちゃうかな!?
(70位付近)この騎手も過去1年【2001】○○騎手は中央の騎手と違って乗れるレースは全て全力で来ます
個人的にはスティゴールドの海外での底力に期待
2頭共3着以内は難しいだろうが、本当に頑張ってほしいわ
GⅠの前に土曜日の重賞2鞍きっちり当てたいところやね
札幌2歳S(GⅢ)
昔は来年のクラシックに向けて札幌デビュー組のハイレベルなレースが続いてたんやけどここ5年でクラシックで活躍したのはアドマイヤムーンとロジユニヴァースくらいかな
7馬身ちぎったアドマイヤセプターが1番人気になるだろうが牝馬の1着が過去10年ない
オッズの1桁台がアドマイヤを含め2頭ならアドマイヤに馬主連中の大量の買いが入ってる事になるし、勝算は高いだろうが、どうもオッズはバラけそう
1番人気は信頼できそうだが2番3番がどうも続いていない
血統的には、ジャンポケ、ネオユニ、マンハッタンの対決になりそう『ヤリ』馬の取り捨てが肝心、距離は札幌の1500M1800Mを経験している事、コスモス賞勝ち馬はやはり押さえたい
怪しい情報があり、データ的にも押せそうなのが

枠順は内枠有利も1枠2枠は不発、8枠は不振で3~7枠が買い
【つぶやき】
アドマイヤムーン、ジャングルポケット、このレースを勝った時は本田騎手、千田騎手がなぜか乗っていた
続いてシリウスS(GⅢ)
2000Mで行われるようになった2007年以降、3歳馬が2勝、4歳馬が1勝、そして1着馬は全て前走阪神のダート準OPオークランドRCTを経由している
5歳馬ではあるがキングスエンブレムにはやはり注意したい、そして唯一の3歳馬グリッターウイングはダート連対率100%、父クロフネ過去1年阪神ダ2000Mで【3106】
3年連続ワンダーさんの馬が3着以内に入っている。今年も休み明け58.5㌔と条件は厳しいがワンダースピードは押さえたい
このコース3着以内率5割近い川田騎手今年はモンテクリスエスに騎乗、仁川Sを制しており外枠を引ければ多いに楽しみ、枠は6枠より外が有利
1着はなさそうだけど大穴ならこの馬ちゃうかな!?

テーマ : 競馬もイイけど気分転換に!
ジャンル : ギャンブル