京都コース攻略が遅くなったので早速明日に使えそうなコースから
京都芝1800M外回り2000M内回りコースと違いややパワー型の印象でクラシック血統がやはり馬券の中心
騎手で狙いは、
小牧騎手が中穴で買い、安定しているのが
アンカツ、豊、池添、福永、藤田積極的に狙いたい厩舎は、
藤原英、松田国、石坂、音無、昆、中尾、角井、坂口則この厩舎はベタ買いでもOKだ
血統的には、サンデーならスペシャル、ネオユニ、ダンス、タキオン、続いてシンクリ、キンカメ、面白そうなのはファルブラヴ、トップガン、ホワイトマズル
枠は関西圏の中距離戦先般に言える。内外タイプ、2、3枠と6~8枠に注意したい
となると、京都9R
堀川特別の本命候補は、

(37位付近)
こちらは明日10R
鳴滝特別が行われる芝2200M
11月にはGⅠも行われるだけにきっちり攻略をお届けしとく
リーディング上位騎手が強く、若手、マイナー、中堅所を本命にするにはやや危険がある。ちなみに運営している予想会社では今年この条件は2戦2勝
その2戦は1000万の特別戦やけど、1番人気は共にコケテいて、2番人気が3着以内、7番人気も2度共3着以内に入っている
枠も2戦共5枠、7枠が絡んでいる。これだけ言えば、明日のレースもやし
エリザベス女王杯(GⅠ)も大丈夫やろう
次は、明日
デイリー杯2歳S(GⅡ)データ傾向・対策やけど
どこにもない視点で分析したい・・・・・
2004~2009まで1着馬は実に5頭がサンデー系
となると、頭はサンデー系を中心と考えたい
次に人気、過去10年1番人気は
【6112】2番人気は
【0415】3番人気は
【2314】勝率の高さから1番人気のサンデー系ならまず大丈夫だろうと、言うか、明日はサンデー系が4頭出走
この4頭を馬券に
穴ならやっぱコイツ
にほんブログ村