fc2ブログ
馬、騎手を見るのは時代遅れ、パドック解説なんてインチキです。競馬の歴史で不変は枠と馬番です。数字を見るだけで馬券を的中させるのは可能です。簡単もう悩まない、迷わないストレスフリーの枠連投資馬券です
プロフィール

【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券

Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券
某スポーツ新聞社の競馬部門の内勤に
入社後(ネットコンテンツの立ち上げメンバーでした)


スポーツ新聞に広告を出す
競馬サイトの闇を知って


「良し、自分でやろう!」
と決意して退社しました


競馬サイトの運営は2005年からスタート


今年で17年目です
ブログ運営12年
メルマガ運営10年


そして、2017年には
地方競馬で競走馬を所有しました


本業は、馬主さんのマネージメント業務です


馬券で生活して
競走馬を走らせて生活して


「経済的自由」
「精神的自由」
「時間的自由」


3つの自由を手にいれてます


ギャンブルである競馬も
賢く買えば投資に変わります


一緒に儲けましょう!!


私が、馬券んはもちろん
勝ち方、買い方、資金配分、勝どき
すべて教えます。


言い忘れました。
現在40歳です

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
おはようございます。
レーシングマネージャー石崎です。


そう言えば、1競馬ファンから、某スポーツ新聞社競馬部の内勤に入った時は何もかもが衝撃やったなぁ


考えが180度変わった


マジめに競馬、そして馬券を考えてたのがアホらしくなった


今日は少し頭を捻って競馬を考えてみよう


以前は20頭以上がいっぺんにレースを走っていたが、なぜ20頭以上のフルゲートレースがなくなったのか?
答えは簡単「危険だから」


そう競馬はかなり危険、レース中に「落ちろ~」とくだらないヤジを飛ばすファンが居るが、あれはナンセンスやわ

今の18頭でも18頭全てが1着を狙いに行けばどれほど危険か、だからこそ、逃げ、追い込みなどと言った脚質が競馬には存在する

走るスポーツなんて、逃げが1番有利に決まってる
復帰を早まったと言う声が高まる横山典騎手の復帰即騎乗停止の珍プレーの訳は??
(40位付近)
ホワイト騎手はもう帰っちゃった。。。。。。


良く、ジョッキーのコメントでこんな言葉を聞いた事ないやろか!?


「この馬は搭載しているエンジンが違う」

「他の馬とギアが違った」


共に勝った時に使う表現だが


そう、

馬=車に例えると解りやすいんちゃうかな


直線ならまだしも信号からぐるり1週を横並びで18台の車がスタートして1着を競ってみろかなりアブナイやろ


アブナイって言うか絶対に事故るやん!!


だから、F1も縦長のスタートやし


俺やったら愛車のランボルギーニサーキットに行くからようわかる


一般の人は、高速道路をイメージしてほしい、前に遅い車が走っていれば抜くやろ、やけど別の斜線からポルシェが走ってきたら、並ぶまもなく交わされるのがほとんど


つまり騎乗している騎手はそれぞれの馬が、どのくらいの排気量なのかきっちり理解している


ファンがそれを見極めるのはもちろん【クラス】


ただ【クラス】が同じでもエンジンが違えば、それが決め手になる


追い切りなんかもっとわかりやすい、目を走ってる車を抜けるスピードで運転するんやから


高速道路を運転する機会が多い人はホントわかると思う


最終的に【どう言いたいか】と言うと
==========================
馬に乗っている騎手は、自分が乗る馬の能力、エンジンがどれほどなのかを理解してもちろん
乗っている。
つまり、エンジンの範囲ならアクセル次第で自由に操作できるという事
「あの馬は交わせるな」「あの馬には敵わない」など・・・・・
まぁ、着順なんてどうにでも出来るって事
==========================

うまく文章に伝えれているか微妙、文章構成がヘタくそなのは勘弁してほしいが


「言いたい事わかった??」
今週の搭載エンジンの違う2歳馬
人気ブログランキングへ(87位付近)
今週デビュー予定のトーセンレーヴこれは明らかにエンジンが違う、何もなければ1週するだけで勝てる
ビワハイジがここまでの繁殖生活を送れているのには個人的には驚いている。唯一の心配は牡馬より牝馬の方が走る血統だという事
2010/11/17 06:57 日常 TB(1) CM(0)
検索フォーム