プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 カレンダー
月別アーカイブ
|
この記事を書く前に言っておきたいのは、人間は元々正義感を持って行動しているという事
正義を達成し、金、権力、名声を手に入れると人間は欲望に走ってしまう 芸能界最大王手J事務所、まぁまぁ色々黒い噂は絶えないがここに所属するタレントのスキャンダルが本当に少ないのはテレビを見ていてもわかる 熱愛報道も少ないし結婚するタレントも少ない J事務所のボスが○○なのもアングラ系の雑誌などではバクロされているが、所属タレントに○○を強要するのも有名な話し 自分の気に入ったのばかり集めて気に入ったやつをテレビに出させて売り込むんだろう いい意味でみればこれがこの事務所のやり方でこれでバランスが取れていて、よそがいろいろ言う必要はないのかもしれない!! が・・・・・・・・・ それはそれで正義感の強い人はほおっておかないだろう テレビで売れたいからタレントは○○にも耐える。。。。ただ普通に考えて耐えれるだろうか!?20代の若者そりゃキャバクラや風俗には行きたいだろう でも、J事務所のグループAの1人がキャバクラや風俗に行けばどうなる!? もちろん速攻でスキャンダルのネタにされる そうなるとテレビ的なイメージもダウンするのは当然、更に事務所としても大きなマイナスとなる じゃあJ事務所のタエrントはどうしてるか!? もちろん彼女が事務所公認で居ればOKなんだか いないやつが毎晩AVビデオで○○○ーをしてるとは思えない そうそうビデオに出ている人間と実際にする事だってJ事務所の権力なら大いに可能だろう 後はグラビアアイドルくらいでもJ事務所の権力なら可能だろう J事務所を敵に回して芸能界では生き残れない 例えば、俺がグラビアアイドル20人を抱える事務所の社長だとしよう 俺の事務所にJ事務所から「ウチの○○がアンタのところのタレントさんとお手合わせしたいと言ってるんだけど、もちろん見返りは用意するから」 っ言われたら、自分の所属タレントに泣いてもらうしかないだろう そこでそのタレントが「NO」と言えばこの業界では生き残れない それが芸能界と言う所 女性タレントとJ所属のタレントのパワーバランスが逆になれば別なんだろうけど その場合 「おいおい、何言ってんのウチのタレントは大河ドラマの主役はってんだよ」と言い返せる こんなこと893と同じやんけ J事務所のボスも元々は正義だったんだと思う「日本を面白くしようテレビを変えよう」って そして 金、権力、名声、力を手に入れたトタン欲望に走ってしまうんだろう これを競馬に結びつけると 現在の競馬界、メジロ牧場が倒産するようにSの1人勝ちだが もちろんSも苦しい時期があり 「日本の競馬を変えよう」とノーザンテースト、サンデーサイレンスを導入した、もちろん全てが成功したわけではなく失敗も多きかった ただ、私物化してはいけない!! 「このGⅠはこの馬でいこう」「この血統は人気があるからクラブで持とう」「あの騎手は言うとおりにしないからもう乗せるな」と厩舎に言いまわったり これじゃ、完全に井の中の蛙で日本の競馬の中だけになっている。そうロマンを忘れてるんだよ そこで 今年はドバイで日本馬のワンツー、これにはSももう1度震え起つものがあったんじゃないかな!!(凱旋門2着のナカヤマフェスタに○○をかけるのもやめよう、あの馬は本当に故障なんかしてるのか!?) 野球やサッカーのようにどんどん海外へ出よう まぁ、競馬はスポーツではなく馬主にとっては経済活動的な部分が多いが Sなら拠点を海外にしてレースに参戦するなんて可能だろう 長くなったが 何が言いたいかって!? 俺の言いたい事を俺のブログで書いてるだけ 俺は正義感を持ってブログも予想サイトも運営している。決して「元調教師の馬券」「現役TMの裏馬券」ナンって言って高額な情報料金を取ったり欲に塗れた運営はしていない もちろんレーシングマネージャー業務もほぼ無償でやっている(交通費食費など経費は頂いているが) 今回の記事 芸能関係者及び競馬関係者全てがこんな感じでやってるって訳じゃないかなら そして正義感を持つと今週のダービーは、やはりこの馬を買いたくなるな ![]()
オルフェーブルの2冠なるか!?と言うのが注目見たいやけど
ここで言うと赤っ恥をかく可能性も大きいんやけど 正直「ない」と言いたい 唯一の馬券圏外が左回りコースで皐月賞で克服したかに思えたが ・・・・・・・・・・ 公開できる小ネタ 先週「勝ってくるから」と家を出た、三浦騎手、そんであの結果「本人は相当ショックだったらしいよ、なんせ結婚がかかっているから」と美浦関係者 やり手な奥さんと離婚した、○○○○さん、3人の男の子の父で多趣味、新潟大好きでお馴染み何ですが「これでダービー獲れたら人生最高」と漏らしたそうで、離婚ネタはあまり触れられないが・・・・ 先週「日本人でもGⅠ勝てるんです」と社台に対して挑発的名態度をとった、目立ちたがりの後藤騎手、社台系の馬で勝利したのは良かったが騎乗依頼が増える事はなさそうだ 阪神の真弓監督は神戸市西区伊川谷にお住まいです 個人的な近況、レーシングマネジャー業は細々、サイト運営が中心も色んな方に「馬主になりませんか!?」と営業中、その馬主さんのマネージャー業務を担当して、馬を仲介して、なんぞ考えています メジロ牧場解散も事実上経営をしていた岩崎氏の個人所有になったが、本当の所誰も買いたがる馬主がいなかったらしい 騎手達の間でもブログの次に流行っているツイッター、大江原騎手の一件で調整ルームの管理体制が甘すぎるのが露呈、実際に携帯を2つ持っている騎手もいて外部と連絡は取り放題でっせ |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|