ルーラーシップが爪の不安で天皇賞を回避する話しやけど
真相は!?
メンディザバルは本当に来週来日するのか!?
ルーラーの回避と外国人騎手の来日の遅れは何かつながってる気がする。。。。。いや繋がってるよ!!
昨日、信じがたい事が起きた・・・・・・
「今年こそは」と応援していたオリックス、、、、、、まさかの逆転4位!!ホンマへこんだし寝込んだわ
プロ野球選手は、来年の4月までリベンジ出来るチャンスがないのは残念、戦力を再構築して2012年は1位を取ってほしい
===========================
第72回菊花賞(GⅠ)予言的な話しではないが、日曜は
オルフェーブルの入った枠が京都の軸枠になるから、逆にそれ以外で朝からバンバン馬券に絡む枠は、メインのGⅠでも注意してほしい。先週のように連続馬番で絡む場合もあるから、これはGⅠ当日には珍しくない事、多くの馬主さんが馬主席に足を運ぶやろうし、そこで馬主同士がどんな会話をしているかはファンには全く謎、馬主席は馬主を特別扱いするのとファンとの距離を保つ、ある意味都合のいい席だ、、、、
神戸新聞杯組に関しては、距離が3000mになろうが勝負付けは済んでいる気がする。社台の判断としても「フレールでオルフェを負かすのは難しい」と言う所だろう、そうなると
セントライト記念組に注目したい、覚えているだろうか?近年3冠を撃破した時の馬の勝負服を・・・・・・そう、社台RHの勝負服、これはある意味決まった話しなんです。予想ではなく、後は、この通りに事が進むかどうか!?まぁそこでは予想になるんやけど

84位付近
第144回天皇賞(GⅠ)もちろんここも社台とJRAはやってくれるんじゃないかな!!演出成功とも言える
毎日王冠、京都大賞典、ぶっつけは嫌われるだろうけどブエナの1番人気はほぼ確定、
ダークシャドウ、ローズキングダムが人気するなら馬券的にはおいしい事になりそう、社台がここで勝たせたい馬はズバリ「居ない」と思う、もし居るなら入念な調整そしてTRを使うと思うが・・・・・・・今年はなぜかGⅠ馬のほとんどが前哨戦を使っていない、まぁ最近のトレンドと言えばそれまでなんやけど、ここが何かひっかかる。社台所有馬で勝たせたい馬が居ないのなら社台生産馬が怪しい。。ちなみに
レッドディザイアはココを使ってエ女王杯へ、松永幹調教師はアノ馬の時のように1発狙っています