私生活が馬券に影響しているとは思いたくはないが、人間が考えてやることなんで多少のリズムのズレなどは影響していると思う
ホンマ、嫁子供を捨ててまでコレに賭けてるんやから
2012年 秋 短期免許 ルメール ベリー メンディザバル ピンナ デムーロ戸崎騎手がJRAの騎手免許落ちたんは吉田稔騎手と同じ理由やと思うで
福山の岡田騎手には2次も頑張ってほしい
第54回スワンS(GⅡ)本番のGⅠに繋がりは最近薄いが、豊騎手以外が騎乗と言うの限定で
クレバートウショウ崎山厩舎、前回4着やったが休み明けを考慮しても豊じゃなければ3着に入れてたと思う。後は「ヤリ」「ヤラズ」がハッキリしている
リディル橋口厩舎、GⅡなら「ヤリ」だろう、同じくもうGⅠでは勝ち負けしない
ジョーカプチーノ中竹厩舎、前走は北海道の馬場が合わず、GⅡなら普通に走ると思う。ほとんど今日で馬券にする馬言ってまいそうやけど、
エアラフォン池江厩舎1400Mの今回の方が良さそうやな
カシオペアS前走楽な手応えで抜け出し後ろの馬が「何が来るかな」って鞍上が確認できるほど余裕のあった
ダイワファルコン上原厩舎、馬主さん馬共に中山がベストなんだろうが、OP特別のココも普通に勝ち負け可能やと思う。地元馬主さんの
ネオヴァンドーム、ダイシンプラン、オウケンサクラなどにも注意、
ショウリュウムーンの馬主さんは弁護士さん^^この馬の枠順は注意して見とってなぁ
第144回天皇賞秋(GⅠ)ここで社台グループが外国人騎手を呼んだ理由とその外国人騎手の乗る馬を見れば、どのジョッキーが「ヤリ」で「ヤラズ」なのかはわかると思う。あんましここで言うと運営サイトでのネタがなくなるし、有料登録している会員様だけに公開したいが、前走GⅡ勝ちの
ダークシャドウ堀厩舎、外国人騎手=堀厩舎は勝負賭けで通っているんやけど、馬主さん目線からすれば「前走であれだけいい騎乗をしてくれた騎手をなんでおろさなアカンねん」と取れるが、この馬社台生産、じゃあ逆に福永騎手が選ぶ
トゥザグロリー池江厩舎、が勝算あるのか??そもそも社台系の馬は前哨戦を使ってない馬が多すぎる。夏場は無理せーへんのが最近のトレンドなんやけど、それにしても不自然
意外な穴馬

74位付近
まさか
「GⅡは獲らせるけど本番では泣け」なんて言ってへんやろうなぁ
ブエナビスタを筆頭に
ルーラーシップ(回避)、
トゥザグローリー、エイシンフラッシュ(社台産)、
ペルーサじゃあ、逆にしっかり前哨戦を使って勝利し更にメンディザバル騎手に乗り変わる
ローズキングダムは買いなのか・・・・・・・・
ルメール、ピンナ、ベリー、メンディザバルの取り捨てはまかせてくれ
では、日曜からかなり体調が悪い・・・・・・・・
はぁ