第3期新規会員募集の記事2ヶ月で5500円問い合わせがありましたのでまだ会員募集してますセレクトセールの話しはまた後日にします。それにしてもトーセンさんの2億5000万円の気合は半端なかったな、実は俺のとこも釣りで手を挙げたかも・・・・・ちょっとだけ値を上げてやったわ
それにしても生ビール安くしろや!!って思ったわ、主催側はちょっとでも馬を買ってもらおうと様々な努力が見られたし、ネット関係のマスコミも非常に多かった
今年ももちろん多田氏来てますよ、そもそもあの会社なんやけど某馬主連中の共同出資した会社、代理人がセリ落とす事によって税金対策になるんやろうな
メルマガでも言ったけどスクーデリアこれは正直怪しいんだよな、育成牧場を共同出資させるとか誰かの代理人だとか、代理人作戦を使うのは山本氏、市川氏、アドマイヤ、里見氏、ドラゴン親子、昨年のローズヒルも確かにそうやった
と言うか、競馬自体そなへんの曖昧さがなんか胡散臭さを感じさせるんよな、何個か上げると
ローズヒル(2011)=里見氏
エクリプスマネージメント(2011年)=吉田勝巳所有つまりこれは社台オーナーズ行き
レックス(2011年)=岡田氏所有先週で言うワルキューレ、ウインドジャズなど
デスクバレット(2011年)=寺田夫妻、アート引越しの会長さん、ここも半持ちでしょう
グローブエクワインマネージメント(2009~)=東京HR、山本氏、里見氏など
ザ・ゴールドオーナーズクラブ(2012~)=チャンピオンズファームの代表さん、組合馬主予定(共同所有)
これを見てもわかるようにスクーデリアの裏にも確実に誰かが隠れています。例年に増して購入が少ない馬主さん(金欠理由以外で)現時点では確証が取れてないので書きませんが近々「あぁ~こういう事ね」ってのが明らかになると思います
それにしてもセール参加者で目立ったのは、病院関係馬主さん(院長や元院長)どちらかと言うとあまり景気に左右されない業界なんだろう、2日目も期待したい
続報をお待ち下さい^^//

日曜はこの2頭で生活費稼ぎ64位付近
てか、今日はこんなネタを書く予定じゃなかったんやけどなぁ~!!