プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
なんだかんだんでブログの更新が木曜の深夜までズレ込んだ、これには原稿が届かなかったり・・・・・まぁそなへんはおいて置くか
何を記事にしようかと悩んだんだけど騎手目線のヤリ、ヤラズや裏ネタを記事ネタにしたい!これはある意味今まで暖めてきたネタでもあるんで、面白かったらええなと思います 前にも言ったが調整ルームに入る時間が変更になったのを前提と言うか、頭に置いて読んでほしい、ちなみに去年の11月より18時入りからなんと奇跡の21時入りに変更になった これにはもちろんジョッキーは「遊べる」と万々歳ですがそれ以上に「ゆっくり競馬の事を考えれる」と言うのが多いみたいです。時間変更は移動などを考慮してとの見解ですからJRAの ヤリ、ヤラズやけど、どっちかと言うとヤラズは直前の返し馬の際のジョッキーのクセとかでファンは見破る事が出来たり、更に実際に乗ってる騎手でもジョッキー仲間が前日に不可解な行動をとるとヤラズな事が多かったりする ジョッキーのヤラズと言えばまず頭に浮かぶのはアンカツさん、読者の皆さんもそうやろうけど、俺もこの人やな!そしてこの人は記事にしても書きやすい、、まぁもちろんもう引退目前だしあんまし当たり障りもないからな そうそう、アンカツさんの代名詞のチラチラよそ見する騎乗、ここ2年くらい大きなレースで目立たないが、2007~09くらいのアンカツさんのGⅠ騎乗を見ればすぐわかる。あれはGⅠの大きなレースでTVでの放送もあるのにJRAとしても説明に困るのは確か、それに1番人気の馬で負けるのも天才的な負け方をするからな、代表的なのがフサイチホウオー、あれはホンマにひどかった!皐月賞3着は台本通りでダービー巻き返しの予定も結果は・・・・・・・・・ そして最近は1番人気の条件戦は何一つやる気を感じない、が今週のパドトロワは狙いやで アンカツさんを筆頭に「村社会のトレセン内での事は世間には説明不能な事が多い」と言う事 ヤラズは、追い切りで馬を何秒単位で走らせるジョッキーには簡単な事、ただそれも予め決められてた着順に1から18着まで入ると言う訳ちゃうからな、、そんなデキレースこそ『八百長』やからな なんかとある事と平行して記事を書いてるからややグダグダな感じやけど、調整ルームの話ししとかなな これはずっと前からしてるんやけど、調整ルームはもちろんやけど、ケータイ持って入れません!JRAの職員は騎手の携帯番号、どんな電話機かなどを把握してる。持ち物検査もしてるらしいが、実は2台目ケータイやPCを堂々と持ち込んでるジョッキーも居ると聞くから驚きやな JRAの職員も各ジョッキーの部屋にまで抜き打ちで調べには行けない、プライバシーや個人情報って事でな、あんまし表に出ないネタやけど「ホンマに徹底してるんかい!?」ってやっぱファンは思う、もちろん俺も思ってますよ ここの読者は特にやけど、現役の競馬関係者は表向き馬券はNOやけど、ホンマは買ってるって知ってます??まぁこの話しは次回にする^^ 調整ルームに入る前やけど、これもあんまし知られてないけど、どういった移動手段で何時に出て、何時に調整ルーム入りするってのをJRAに申し出なければいけない、もちろん入室すれば入室しましたのサインをせなアカンよ、調整ルームの入り時間だが18時そして21時とどんどん規制が緩和されてるんやけど、もうこれ以上遅くなる事はないから 皆さんも東京駅や品川駅からの新幹線16時から17時初の車内は十分チェックして下さい。帽子を深く被った小柄な人はジョッキーでしょう^^2台目のケータイでピコピコしてへんかご確認をよろしく まぁまぁ、長くなるので引き続きこれは書くようにしますね ![]() |
検索フォーム
RSSリンクの表示
|