マイルCSの話しをちょっとしとこうか香港マイルへの招待を受託した
グランプリボス矢作厩舎おそらくこの馬が3倍台で1番人気やと思う
陣営は「香港へ行く以上結果を出して行く」と言い切っており、ここを目標にきっちり逆算して状態を合わせて来てるし無様な競馬はできへんと言ったとこやろう
馬主さんは学習塾を経営する会社の会長さん、子供から得た授業料の利益で馬を購入って「なんだかなぁ~」って感じやけど、社台所有馬の手薄なスプリント、マイル路線は他の馬主さんにとってはチャンスだしココを勝って3つ目のG1制覇を決めたいんやろな
G1の穴馬は

83位、2頭目は8枠に入ればの条件付きだが
===========================
トレセン内は基本、競馬の終わった月曜は強制休養になるが全く無人になってる訳ではない
もちろん出勤(基本は休みなので休日返上扱いで給料は出ない)してくる人も居るがかなり閑散としている。そんな休日休んだ連中は何してるかと言う事
細かく個人個人はわからへんが、フットサルチームや草野球チームを作ってたり、バンドをする仲間も居るし、一番多くて手っ取り早いのがパチンコ、パチスロ・・・・・・そして近くの温泉だろう
年配の厩務員さんとかは「年をとると冬の寒さは堪えると」ときっちり身体を休めてるが若い厩務員さんとかになると馬の世話に出てきたり、そりゃもう遊びまくったりと、ある意味でやりたいようにやっている
以前ブログで厩務員さん、助手さんの給料を紹介したが中堅より上の厩舎ならサラリーマン以上じはもらってる
400~800万くらいの間やと思っててくれ、まぁ普通に俺より多いやんけ
まぁまぁそれほど色んな苦労も多いからな、連休に関しても何だかんだ休みがなさそうなイメージやけどきっちり取って休んでる。厩舎によっては年末を前に早めの12月に連休を取る厩舎も多い、年明けにスタートダッシュを決めてくる厩舎とかはだいたいそのパターンで休みをとってる
簡単に言えば
「そこそこ以上のいい暮らしをしてる」って事、ジョッキーのように目立ちはしないのでやりたい放題出来るってのもあるしな
俺の忙しいのを心配して運営サイトの会員様から「トレセンに勤めだしたんですか?」と聞いた人がおるが、心配せんで大丈夫やから^^ありがとうございます
12月は色んな厩舎の忘年会で草津市内の居酒屋さん、まぁこれも厩舎の成績によって草津市内でするんか祇園でするんか大きく変わってくるけどな
須貝厩舎のスタッフのボーナスはどうやらスゴイらしいから
馬券生活者の俺は馬券でボーナスGET「するしかないわ

26位付近、今週のOP特別の馬券と馬主事情
お試し2ヶ月16日間10000円会員はココの記事から