プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 カレンダー
月別アーカイブ
|
ブログ読者数が増えて来たので「おいおい、1点馬券はどこやねん!!」と言われると困るからちゃんとそっちも紹介しておきたい
競馬で99%と負けない方法完全無料なので登録がまだの読者は是非登録お願いします まずはきさらぎ賞の出走馬のネタから行くか ⑥リグヴェータ 池江厩舎 ■キャリア1戦も前走は素質を感じさせる内容、ここの血統は小出しが良くクラブでも人気の血統なだけに最低でもクラシックへは行かせたいのがクラブとしての本音、そうなるとここは最低でも賞金加算がノルマになる。「メンバーを考えて京成杯に向かったが、あの有様、輸送などで減った体重も戻ったし、それでなければ今週の追い切りをアノ内容では走れない」と厩舎、今回の出走メンバーで1番の政治力を持ってるのはやはりこの馬です ⑨ラストインパクト 松田博厩舎 ■この馬に関しては前走が訳ありだった。騎手を引退して厩舎の助手になる野元騎手への「ラスト勝利プレゼント」の1戦やったが、「リジェネレーションとサトノプレステージを気にして競馬をしていたら前の馬に残られてしまったわ、レース後俺って感じやなぁって思ったよ」と最後の騎乗を語ってくれた。昨年の暮れの2歳G1を制したクラブだが年明けは看板馬が重賞で敗退で「この馬は路線に乗せたい」と馬主サイドの事情です ①バットボーイ 河内厩舎 ■「なんで勝浦!?」と思った関西のファンは多いと思うけど、簡単に言えばこの馬の馬主さんが勝浦騎手を気に入ってると言う事、後は河内のテキも勝浦騎手を認めてると言う事、ハデさはないがキャリアを考えるとこの馬がどんな競馬にも対応出来そう、一応上位してる⑥⑨を負かすのを1番狙ってるのはこの馬だろう、馬主さんとしては「もちろんクラシックへ」と言うのはあるだろうがまずは目先の重賞の賞金です ![]() 美浦ファン、と言うか関東圏の読者には悪いけど、ブログの大阪弁からもわかるように俺が関西やから、どうしても馬券の中心が関西になる。まぁでもそれは何年も続く西高東低、読者の皆様も当たりやすい方を買った方がええからなぁ 京都2R ◎④ミヤジマッキー 浜中 牧田厩舎 ④→③②①⑪⑨ ■来週から中京→小倉が始まるが、小倉を地元にする馬主さんにとっては小倉が始まるまでに勝ちたいのか、始まってから小倉で決めたいのか、さぁどっちやと思いますか?? 京都6R ◎③ワールンガ 池添 池添厩舎 ③→⑨⑩②⑭⑥ ■実質2頭出しのダーレーさんの勝負馬はこっち、捨てる神あれば拾う神あり、橋口再生工場へ藤田騎手が最近出入りしています ※このコーナーのモデル購入は、◎から馬連、推奨馬全ての3連複BOX、3連単は1着◎○→2着◎○▲→3着◎○▲△△☆です 京都11R きさらぎ賞 ◎⑥リグヴェータ ○①バットボーイ ▲⑨ラストインパクト △⑦アドマイヤドバイ ☆②マズルファイヤー ここは3連単で勝負してみたい1着⑥①⑨2着⑥①⑨3着⑥①⑨⑦②の18点、穴っぽい所ではキャリアと安定感の⑦、走る馬はとことん走るホワイトマズル産駒で②です 東京11R 東京新聞杯 ◎①ダイワマッジョーレ この馬、中山っぽいイメージやけど兄のハイアーゲームなど総じて「左回りがベストパフォーマンス」」と言う感じここ2走の2000Mよりは競馬はしやすいだろうし、何と言っても鞍上の丸田が常にクビを賭けて乗ってるのでここはやってくれると思います 人気2頭の消しポイントは枠、走られても仕方ない⑤クラレント、⑱ガルボなんやけどこの2頭の3着以内に入った時の枠を見れば今回の今の枠がプラスかマイナスかは出ると思うで 相手は、 ![]() 今週はいつも以上に気合を入れて更新してますんでよろしく、なんか記事のデザインがええやろ |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|