コディーノ折り合い面、
エピファネイアてん乗り、大外枠と確かに上位2頭に不安情報のあった先の
弥生賞そこで本命に
カミノタサハラを押せたのはもちろん情報もあるしそれに答えたウチパクにお見事と言いたい
2着に突っ込んだ
ミヤジタイガこの馬もヤリだったがまさか嵌るとは本番でもバカにしてると痛い目に合うかもしれない
上位2頭やけど本番で枠次第ではあるが消しやすいのはやはり
エピファネイア、今回は早めに動いて馬場の悪い所を通る形になったが正直物足りなかった
コディーノはなんだかんだで現時点の3歳世代では完成してるタイプなので2、3着には入るんちゃうかな
そうなると俄然注目は、
若葉S、スプリングS、毎日杯に注目が集まるまだまだ新生が居るから楽しみに
メイケイベガスター木原厩舎なんて「こりゃ行けるかも」って思ってるやろうな、後はジョッキー争奪戦にも注目
弥生賞【回顧】と展望
1着◎⑧カミノタサハラ 今回はガチで権利を狙いに来てたこの馬、確かに嵌ったとは言える部分もあるが能力がなせる物であろう、本番は反動が厳しいも俺はダービー3勝オーナーが誕生しそうな予感・・・
3着○③コディーノ この厩舎の馬はもう定年までG1に縁がないんじゃないかな、ラストギリギリで腰をあげたかのように見えたノリちゃんの騎乗もいただけないし、早くも「無理だな~」の諦めムードが出ている。まぁサンデーRさんのこの厩舎に預託した経緯をしればわかるけどな
4着▲⑫エピファネイア 鞍上、外枠が確かに難点にはなったが能力はやはり認める。本番は福永騎手の騎乗次第では「やっぱりこの馬か」のシーンはあるだろう
5着△⑥キズナ ここを切れば良かった感じ、全体的にスケール不足、この馬は本番も切る・・・・と言うか出走不能じゃないか
6着☆⑦ヘミングウェイ 連対率100%で挑んだココだが、道中じっくり構えた事でもわかるようにこの距離をベストだと陣営は感じていなかった。賞金的に皐月賞は出るだろうがNHKマイルでヤリだろう、マイラータイプ
穴⑤マイネルクロップ とにかく鞍上、柴田大を主戦に置いてるマイネルはどうかしてるぜ!松岡の方が「何かしてくれそう」な気にはなる
となると残りは
サトノノブレス、マズルファイアー、ロゴタイプ、フェイムゲーム弥生賞組とは未対戦の馬に注目ですな

大注目【皐月賞先読み馬券】26位にて、本命馬は意外かもな
チューリップ賞に関しては、正直
桜花賞への興味が完全に失せた。今年は社台Gの活躍馬が居ないのが混戦に拍車を掛けてるんやろけど
それなら俺はこの馬、馬主サイドも「今年は超久々チャンス」と思ってるんじゃないかな、まぁこの前はエピファネイアに大量投資して大損したらしいが

95位付近