fc2ブログ
馬、騎手を見るのは時代遅れ、パドック解説なんてインチキです。競馬の歴史で不変は枠と馬番です。数字を見るだけで馬券を的中させるのは可能です。簡単もう悩まない、迷わないストレスフリーの枠連投資馬券です
プロフィール

【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券

Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券
某スポーツ新聞社の競馬部門の内勤に
入社後(ネットコンテンツの立ち上げメンバーでした)


スポーツ新聞に広告を出す
競馬サイトの闇を知って


「良し、自分でやろう!」
と決意して退社しました


競馬サイトの運営は2005年からスタート


今年で17年目です
ブログ運営12年
メルマガ運営10年


そして、2017年には
地方競馬で競走馬を所有しました


本業は、馬主さんのマネージメント業務です


馬券で生活して
競走馬を走らせて生活して


「経済的自由」
「精神的自由」
「時間的自由」


3つの自由を手にいれてます


ギャンブルである競馬も
賢く買えば投資に変わります


一緒に儲けましょう!!


私が、馬券んはもちろん
勝ち方、買い方、資金配分、勝どき
すべて教えます。


言い忘れました。
現在40歳です

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
※新規お試し会員の募集は木曜段階で定員に到達いたしました。またの募集をお待ち下さい!!
メールフォームはココ


ちょっとずつやけど涼しくなってきたなぁ、日差しはまだまだも夕方以降は過ごしやすくなってきた。これは人間だけじゃなく馬も一緒やからなぁ


東西トレセンにも続々とオープン馬が戻ってきて賑やかになってきてるわ!まだ1週残してるんやけど今年の夏競馬は、一瞬調子落ちもあったがここ4年では1番良かったんちゃうかな?って思ってる


2010年のを境になぜか悪いスパイラルに嵌っていたが2012年から上昇してるで、秋競馬開幕の来週から全快でブログ読者そして運営サイトの会員様にお届けするわ


新潟記念強力な2頭、40位にて


運営サイトの日替わり記事にも書いたんやけど、先週新潟2歳Sを派手な勝ち方をした裏でノルマンディーレーシングさんの馬が初勝利を挙げたんやけど、気づいてへん人もおるかもやから言うけど


今年の2歳が発足初年度の岡田牧雄氏が代表の1口クラブ馬主だ、この人がダレ何かはだいたい知ってると思うから説明は省くが自身名義で小規模馬主さんや経費削減馬主さんに共同所有を持ちかけてるのと、このノルマンディーでも馬主向けの募集馬も存在する


この手のタイプのクラブは、もちろん既存クラブの活性化もありえる話だが、どちらかと言うと俺はより利益を追求したクラブ


と、言ってええんちゃうかな!!


競走馬に関するすべてのマネージメント業務(競走馬所有についてのご相談、売買の仲介、調教師のご紹介およびご連絡、休養馬の近況報告等)も行っておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。と某HPより


そして、中央を抹消した馬をオークション形式で販売すると言う事も行っている。これに1枚噛んでいるのが楽天だ・・・・・・・・


ソフトバンクと楽天のまぁ会長さん、ここらが馬主に表だってなってないのには、まぁひとえに「興味がない!!」があるが


そもそも、馬主になりたい人=目立ちたがり、スレスレ稼業、訳あり、もちろんまっとうです。などやけど、


目立つと困る人もおるんよな!!そういう人は岡田氏に話を持ってってるんじゃないか!?逆にスレスレ稼業でも普通に個人で馬を所有してる人なんてわんさかおるんやけど


それこそ馬主個人の価値観と周りの接点やろな


そして、トレセンが村社会なら


馬主の世界も煙に巻かれた桃源郷のようだが、、その実は毒ににも似た味と言えるんちゃうかな、酸いも甘いも桃源郷での生活は煙に巻かれ霞がかっていて、、そこに居るTOPクラスの人間の目はギラギラもしているだろうがギザギザしており、毒ににも似た実を食べた腹の中は、、桃のピンクではなくどす黒い色をしてる事だろう


ってこっちゃ


11位にて小倉2歳S先読み馬券です


そんな俺も馬券生活とか色々で地方競馬の馬主資格を取ろうと考えたんやけど・・・・・・(前もブログで話ししたかなぁ)


申請出す前に許可が下りない点を発見してもた


それがこれだ・・・・・(13) ブックメーカーやインターネット賭事業者など、国内で開催されている競馬を賭けの対象とする可能性のある事業を運営又は従事する者又はこうした業者と業務上の関連を有する者


まぁわかってたんやけど


それなら家畜商の免許を取るか、馬主資格代理申請業にするかやな、今後は俺はこの路線やと思う・・・・・


競馬予想サイト運営の苦労とは!?


つまり馬主になれないと言う事やな


2013/08/28 18:25 日常 TB(0) CM(0)
検索フォーム