プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 カレンダー
月別アーカイブ
|
2014年09月
先週、完勝したイスラボニータ栗田厩舎は菊花賞へ進むようやけど、これは陣営もそうやけど「ベストは天皇賞の2000m、でもクラシックは馬にとっては1度っきり3000mに挑戦したい」との事、
これは建前で本音はもちろん馬主サイドの指示やからな、これはトゥザワールド池江厩舎も同じ、あの負け方なら本番はイスラボニータより後ろから行かないといけない、それで一か八かに掛けないといけない やはりセントライト記念組の2頭は非常に苦しいのが現状、 それならまだ負けた組、ステファノス、ショウナンラグーン、ワールドインパクト、この辺りは本番で大穴候補になりそうだ 無料メルマガへ新規ご登録で神戸新聞杯の買い目無料プレゼント メールフォームからの1発登録はコチラ となると、先週から言うように今週の神戸新聞杯組に菊花賞馬は潜んでいるって事、 ここ3年続けて勝ち馬を出しているTR、2010年は3着のビックウィーク、2008年も3着のオウケンブルースリ、2007年は2着アサクサキングス、2006年は3着ソングオブウインド、 スリーロールス、デルタブルースは1000万の特別からの勝利、共に共通はダンスインザダーク産駒である事、セントライト記念組から勝利馬が出たのは2001年マンハッタンカフェ4着までさかのぼる なので、1~3着に入った馬の中に菊花賞馬が存在する可能性が高い(ザッツザプレンディは5着) 運営サイトの会員様には先週の買い目で的中をお届けしたが、マッチボックスは父ダンスインザダーク母父チーフベアハートと如何にも向きそうな血統構成、今週連闘で登録して来ている 3000mはやはり特殊な距離 ディープ産駒は未だに勝利はない、キンカメ産駒に至っては3着以内もない、 父、母父までの血統構成で本番向きなのは サウンズオブアース、 ハギノハイブリッド、 ヤマノウィザード、 マツチボックス、 ペンタトニック、 (ペンタトニック、マッチボックスは除外対象) 確実に何かが起こる神戸新聞杯、ここへ菊花賞馬は確実に存在する。皆様はそれを見抜けるか!? ![]() 俺より上位のブログは不正クリックを利用している その前に来週のG1だが、俺の本命もビリーヴで勝利したアンカツさんの本命もアノ馬で一致している ただ最大の惑星馬が居る。恐らく10番人気くらいではないかと思うが、 スプリンターズSの話しはメルマガで公開したいと思う
新メルマガシステム移行はコチラです!!
移行がお済でない方は今すぐ新システムへの移行をお願いします!! 西の目玉がローズSなら東の目玉はセントライト記念 東のTRからは過去10年いや1990年までさかのぼっても菊花賞勝ち馬は出ていない、と言う事はTRとしての位置づけとしては 「ここをステップにに本番へ」と言うよりは、 「ここを獲りに来る」と言う事、、 そんなんは長い事競馬してる人ならおわかりやろうけど、そのパターンが1番嵌るのは、当然 イスラボニータ栗田厩舎 この馬年内引退種牡馬入りと言う話しが水面下で出ている。この後のローテやけど天皇賞秋→香港と言うローテ、それから来年のドバイへ行くかどうか!?と言う所 今更フジキセキ産駒の種牡馬としてはそう高い価値は出ないだろうから、 社台としてもその辺りは考える所だろう これが中山開催なら馬券もスッキリズバリ1点なんやけど、イスラボニータ、トゥザワールド、マイネルフロストこのパターンしかないやろう 仮にこれで外れてもそれ以外の馬券には価値がないって事、ただG1そっちのけでここへガチヤリ勝負を挑んでくるのは上原厩舎のクラリティシチー、と、ワールドインパクト友道厩舎 本番へ向けてこの2頭に期待してる人もおるやろうけど、この2頭本番では100円も要らない・・・・・・・ うん!? 俺も書いてて思ったんやけど、、、 じゃあ、、菊花賞馬はどこに!? 潜んでいるのは確実に神戸新聞杯の方、 3着以内には入ってくれると思う・・・・・・・・ ![]() 10位にて先読み馬券公開中!! 菊花賞馬候補は、、本日のメルマガにて公開します メルマガ1発登録はココ
ブラック馬主河崎氏のハクサンムーン勝たない乗り方はご好評いただいたようや、
もう少しばっちりドボンしてくるかと思いきや、、よほどあのメンバーでは抜けてるって事、 本番では残念やけどあの馬が優勢やなぁ!!リトルゲルダはここまで、シリーズ制覇出来たんやから本番はちゃんと負けてくれる <<新メルマガシステムはコチラ>> リー即、登録の方はフォームにて、今週もプレゼント馬券をご用意してる 登録フォームより1発登録 秋のG1へ向けてのTRが始まると秋競馬本番を感じるな、 実質先週は夏競馬の延長のようなもん、それにしても新潟がやってる以上、ほんま夏競馬の延長の感じが強い、 東西TRG1馬の登場で先週以上に盛り上がるやろう 今日は関西圏のローズSを取り上げたい、G1勝ちのあるレッドリヴェール、ヌーヴァレコルトが登場、もちろん次を見据えてであってもそれなりには仕上げてくる。 だけど、明らかに今回勝負じゃないし、この2頭は既にG1を勝たせてもらっている。それもハープスターを負かして、もはや牝馬の3冠目に何の価値もない そもそも、この2頭が仮に2つ目のタイトルを手にしたところで桜花賞勝ち3歳牝馬で凱旋門賞挑戦、このインパクトに勝てる訳はない!! もちろん「あわよくば!!」と言う事での本番見据えての仕上げ、 それでもレッドリベール須貝厩舎は、休み明けでも走るタイプ、だけどTR→本番と間隔を詰めて使うとダービーのような事がある。だから正直陣営としてはここでは走るけど走らせたくない、と言うのが本音!! 言い換えれば、、本番を捨ててここを勝ちに来る方法もあると言う事!! ラッキー勝ちのオークス馬ヌーヴァレコルト斉藤厩舎、馬主の原氏はもちろん社台のお得意様馬主さん、重賞でそこまで目立たない馬主さんにチャンスを確実にG1勝ちと言う事で結びつけたと言うのは社台としても大きな材料、 それをネタに「本番は控えてね」と言う事が十分に言える。それに牝馬が関西圏に2度の輸送、既に経験済みも春先は上手く行き過ぎた感じはあった。この夏の調整が一息のように今回はそれほど強く推せない、 それならどの馬??となると・・・・・・あぁ、まずはこっち見てもらおか ![]() 14位にて先読み馬券、、 そう◎のあの馬は春も○○を勝利したように、明らかにここが目標!!先週の同僚馬の勝ちがいい例やろ、社台はこの馬から馬券を嵌める気でいてる。 そして、、この阪神競馬場で行われるTRにこの人が口を出さないはずがない "近藤利一氏" アドマイヤは3頭出しで何とか権利奪取を狙って来る。 自分の馬を絡めるのか、それとも捨てて馬券勝負に専念するのか、両方睨むくらいでもいいかもしれんけど、3頭勝負賭けなのは間違いない 結果的にオークスをもしハープスターが勝利していれば善戦したヌーヴァレコルトが秋華賞を勝たせてもらっただろうが、G1を勝っちゃったので当然社台の馬って事になる自社所有な ![]() 阪神開催から激アツ馬公開 木曜日のブログ記事更新ではセントライト記念についてお届けする
メルマガシステムの移行に伴う新規メルマガ登録はコチラ
画面は変更していないが京成杯AHの買い目を無料プレンゼントさせて頂く 旧まぐまぐのメルマガを登録していた人は是非再登録をお願いしたい!! メルマガでは引き続き1点馬券、コロガシ馬券を公開している さて、セントウルSGⅡの決断やけど、、西園厩舎はエーシントップの方がハナを切る。今回河崎氏は本気で次のG1を獲りに来ている。戸崎もこの指示はわかってるだろうし本番含めての乗り替わり、ここま間違ってもヤラズを失敗する訳には行かない 前走、デキ抜群も不完全燃焼の競馬でこのパターンで馬券の軸候補になるのは社台個人名義のエピセアローム石坂厩舎、前走は追い切り気配共に抜群であれを10とすると今回は9の気配、G1は100円も要らないしお釣りなしの仕上げでここの賞金を目指す ハナを奪いたい馬が多いなか、、展開が明らかに向く、それでいて小回りの札幌で33秒台の脚を使う馬は久しく見たことがない マヤノリュウジン庄野厩舎、地元馬主さんでもあるしここもG1度外視できっちり仕上げた。庄野厩舎の馬は馬主さんが阪神に来るのに合わせてどの馬もしっかりと仕上げてある 俗に言う「ウチの馬見に来てください」=馬券勝負出来ます。損はさせません!! と言う事やから、、 と言うのも踏まえて最終決断の買い目はコレだ ![]() 注目の新馬戦ビリーヴの仔だが、「追い切りでは時計を出せば動く、まだトモがしっかりしてない部分はあるけど、芝適性はあると思う」と言うのが陣営のジャッジ、 助手は元騎手の金折さん、ここを使って結果が出なければ距離短縮、それでもダメならダートと、一応3戦の猶予を持たせての仕上げ予定 新潟は土曜の土砂降りの雨で芝、ダート共にジャッジが難しくなったんやけど、 土曜のメインレースで染め分けで馬券が決まったマイネルさんの勢いが良い、 ![]() マイネルさんか直接入電激熱3頭は132位にて公開中!!なんでそんな後ろなんやろ(笑) |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|