運営サイトの会員様へは「ランクA厩舎」としてお届けしてる
池江、角居、藤原英、松田博、ここに矢作厩舎も加えてるんだが、
あの厩舎はちょっと馬の使い方が違うので今回は省く、
前4厩舎を
"四天王厩舎"と勝手に命名
競馬より多く勝つ厩舎と付き合えば、馬券もより勝ちを拾得るんだが、
上位厩舎は人気になるのが日常、それだと儲からない
中山金杯「1点馬券」は15位にて

なのでその人気になる厩舎の中でも儲かる組み合わせを
ちょっとご紹介させて頂きたい!!
まずは角居厩舎、ここ2年で107-93-72-441、複勝率38.1%
基本的な勝負のタイミングは上位厩舎全てに共通して「外国人騎手の起用」
それでもデムーロ兄弟の勝負賭けはファンにもバレているので、外国人騎手で
狙いはムーア(帰国)ルメール(リハビリ中)ただ、これが外国人の免許通年制になるとまた違って来るだろう
コンビで複勝率50%超えは上から内田、武豊、川田、岩田、福永、これを上位人気1~3番人気に
絞るとこうなる
川須、ルメール、内田、藤岡康、ここが単、複回収率100%以上のラインになる
情報心理からすれば関西の若手2人川須、藤岡康は「この厩舎からの依頼で勝ち負け出来る馬は
ヘグれない!!」と言う情報心理、ウチパクも関西の厩舎からの依頼でG1でもと言う心理が働いてる
続いては、、松田博厩舎から、
ここ2年で90-70-77-496、複勝率は32.3%この内の半分以上を川田騎手が挙げている
主戦的な立場は川田騎手と考えてOKだ!メインの騎乗は川田騎手に加え、
岩田、福永、菱田となる。これを上位人気1~3番に絞ると岩田、川田、福永、菱田、
とほとんど順位が動かない、こうなると各騎手毎で儲かる条件を探る必要が出てくる
岩田騎手とのコンビでは京都、東京、函館の2000m戦、馬主さんからはタガノ、サンデーR、アドマイヤとなる
更にこれで解るように川田騎手がやはりポイントになっている。
川田騎手で阪神ダ1800m、阪神芝2000m小倉芝1800m京都芝1400m1600m
京都ダ1900m中京ダ1900m、ポイントを絞れば回収可能になる
馬主さんからでもキャロットF、シルクR、東京HR、のクラブ馬主、
続いて大八木氏、杉山氏、八木氏と個人馬主となる
今週川田~松田博厩舎からの勝負馬は!?77位にて

まだまだ行くぞ~!続いては池江厩舎97-78-73-473複勝率は34.4%
メインの騎乗は浜中、川田、岩田が中心、もちろん人気になるので買い続ければマイナスになる
その中で上位人気1~3番人気で妙味は、小牧、ブドー、シュタルケ、ベリー、
ローカル限定にはなるが丸山、松田はローカルで鞍上で人気落ちとなるので妙味あり
タイプ的には角居厩舎と似たタイプと考えて良い!
今の所3厩舎お届けしたが、角居厩舎、池江厩舎、は川田、浜中中心も勝負所で岩田、外国人騎手、
松田博厩舎は川田メインで勝負所で岩田、と言う形!リーディング上位ではまだ
福永騎手の名前がないが、、福永騎手はあまり上位厩舎では買えない騎手なんです。
残り四天王厩舎から藤原英厩舎と福永騎手の情報から儲かる条件と言うのを
『競馬で99%負けない無料メルマガ』無料メルマガで続きは公開させて頂きます!!
2015/01/02 11:30
日常 TB(-) CM(-)