桜花賞、皐月賞直結TRレポートは本日メルマガ無料公開過去2年の所得1700万円、総資産7500万円、
これが中央競馬で馬主になるお金の基準、、
一般人でこれをクリアする人を見つけるのは至難の業、
やはりそれなりの会社のTOPもしくはお医者様でないと厳しい
組合馬主だと所得が2年900万、組合総資産が1000万
と言う状況、もちろんこれで尚更馬の購入費用などモロモロなので
相当なお金を必要とする!!お金持ちだけの世界やな!!
また資格抹消されない為に1年間1頭は所有しないと行けない
資格を取得しても馬を購入するのが必要、
だから資産としても1億は要る話になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺が申請代理業務を行うのに「申請手数料」と言うのが
事実上会社としての利益となるが、
いくらにしよ!?皆さんいくらがええと思います!?
申請にあたるお金はJRAに1万円、国税として登録料9万円が必要!!
いやぁ~ますますこれを聞くと自分が馬主になるのは難しい気がしてきたよ、
なんせ所得は行けても資産7500万円で審査に通る仕事をしてる必要があると言う事
ちなみに地方競馬ではすでに基準はクリアしているが
ブックメーカー業に就いてるものは新申請すらも出来ない
それに中央競馬で法人名義としてもその法人先が競馬目的でない事、
ここに申請代理業務も含め俺の仕事は全て引っかかる
と言う事で地方も中央もOUTやな!!諦めましょう!!
まさに欠陥事項のこれやねん
(13)ブックメーカーやインターネット賭事業者など、国内で開催されている競馬を賭けの対象とする可能性のある事業を運営又は従事する者若しくはこうした業者と業務上の関連を有する者
(14)限定した会員に有料で競馬予想情報を提供する事業(いわゆる「会員制競馬予想業」)を運営又は従事する者若しくはこうした業者と業務上の関連を有する者

フィリーズレビュープチ情報は13位にて
同時業務として行う
「クラブ募集馬分析リスト&レポート」業務
に関してもクラブの馬なのである程度データは出ている。
クラブによっては宣伝文句しか言わない所もあれば馬の長所、短所をしっかり報告
してくれてる所もある。それに対して兄弟の成績、血統的な成績、預託厩舎の成績分析、ローテ分析
などを中心にお届けする予定です!!
私の場合は馬に乗らない人間からの分析なので卓上の空論かもしれませんが、
これから馬主さんになる方よりは私の方がキャリアは上です
現場の厩舎データに関しても現場の方針は全てデータに出ています
「そうじゃやない!」と現場が言ってもデータ傾向によるものをお金に変えると言う判断です
ちなみにこのブログは現役バリバリの馬主さんも読まれてるので
「この表現アカンなぁ」と言うのがあれば丁寧にご注意下さい(笑)
もちろん私の友人も読んでいます(笑)
面白い記事があれば「面白い」とコメントしとつて下さい!!
次回は目前に迫った会社登記の話をさせて頂きます
「オマエはもう死んでいる」あの人の実は・・・・・・な話し106位にて
2015/03/12 12:05
日常 TB(-) CM(-)