プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 カレンダー
月別アーカイブ
|
2015年12月
5日の東西金杯は無料メルマガ内で買い目公開する予定です。
「無料メルマガ登録がまだの方はコチラから」 運営サイトの会員様へは明日にでも「厩舎ランク」発表するが、 東西金杯も「2016年も競馬は格差だぞ」と言うのを象徴するような厩舎が勝つやろう 馬券的に言えば「外国人騎手を買ってればOK」重賞はおそらくこれで年間プラスになるはずやで 大阪でのライブは大盛り上がりでした。12位にて ![]() 1週かんくらいまえに「ブログの更新を1か月10万でお願いする」と言う話をしたが、 それにも付随して、サイト、ブログ、メルマガの広告スタイルを一新する予定です まぐまぐでのメルマガ広告は1か月2週分、 その他メルマガでの広告も2週分、 某競馬ポータルサイトのPR記事広告も2週分 大手競馬ポータルサイト net競馬、、馬スクエア、馬じん、競馬スピリツツ、競馬ラボ、 などこの王手連中に広告をシフトしていきます。 現状、ブログランキングやめるまがなどの広告では、、読者は獲り切った感があります。 より多くへ露出していこうとなると広告元の露出率が高く、、比較されて目立つ方へ行きたいという考えです このブログは個人運営が多く、個人VS個人となるとより読者(消費者)は好みで選択します ですが、、悪徳サイトVS私となると、、圧倒的に勝てる要素が大きく、広告効果も上がるという事です。 悪徳サイトVS悪徳サイトが基本だった競馬ポータルサイトの広告に参入するという事です!! これは他の誰もがやってない事なので私が先にやります。他のブロガーではマネ出来ないでしょう 更にこのブログでもブロガーさん向けの広告の募集をする予定です。 より質の良いブログやサイト、そして共にこの業界をクリーンにしていこうという方は盛り立てていく予定です 「なので真面目にやらない人、ちゃんとしたサービスのない人は淘汰されていきます」 園田ジュニアCド人気ですが◎○的中(笑)23位中山金杯の穴馬公開中 ![]() 2016年度も色々とご期待下さい!!
無料メルマガ会員様へは前日段階で各馬の情報お届けさせて頂きましたが
「やり合う2頭を見ながら見事な差し切り」 サウンドトゥルー勝つならここしかありませんでしたね! コパノリッキーをマークしたホッコータルマエが潰しに行くのを後ろで冷静に差し切り、 リッキーを単騎で行かせると逃げ切られますしホッコータルマエには厳しい競馬、 全てがサウンドトゥルーに向きましたね!! 京都金杯押さえておきたい1頭は!?25位にて ![]() さてさて、東西金杯の話です 京都金杯は ◎トーセンスターダム池江厩舎 OP特別勝利、マイルCS7着から今回はレース格差を使っての出走、ハイレベルな毎日王冠5着で今回はハンデのG3走らせて来るタイミングです。 ○オメガヴェンデッタ安田厩舎 厩舎の想定ではもう1キロ軽い54キロと読んでいたようですが、55キロです。阪神Cをスルーしてここへ出走、陣営はマイル戦線での活躍を期待しており、そういう意味でマイル戦を選択してきました。 ☆エキストラエンド角居厩舎 14年15年と連続連対、もちろんヤリで出走して来ます。この年齢になり調子の持続が難しくなっているので1戦だけの仕上げになってますが、スムーズなら力は出せます。内枠○タイプです! ☆シベリアンスパーブ手塚厩舎 自分から競馬を作るタイプではないので1着よりは2、3着タイプです。昇級でいきなり重賞で3着した事に「やれる!」と手ごたえを感じてるようです。中山を無視しての遠征なので結果が必要です 中山金杯の話は29日のメルマガ記事でお届けします ![]()
よく競馬ファンが「こんなん誰でも解るレースやんけ!」なんて言いますが、
果たして何を根拠に言ってるんでしょうかね!? そんな奴に限って平日はちゃんと仕事してたりするんですよ! 誰でもわかるレースの判断が出来るのなら馬券だけで飯が食えますよ サトノダイヤモンド池江厩舎さすが2億円の走りでしたね、 あのメンバーだと何度走ってもダイヤモンドが1位だったでしょう、 レースVを見ながら「強い馬って何だろう」と考えました。 パドックで素人目に見ても毛ヅヤ、見た目、オーラは抜けていました 結局はお金持ちの方が儲かる可能性が高いと言うのがこの世界です。 ただ馬主の里見さんも何度も億と言う馬で損をしてる馬主さんです。自分で「これは走る」と思って億と言う金を出して購入した馬が2勝止まり・・・・・・何度もそういう経験をしないと行けないのでしょうね 1000万で走る馬を見つけたい!!モーリスのような・・・・・・ 馬産地、そして我々のようなマネージメント業務者は来年のセールで燃えてますよ~~~ 散々言ってますがスクリーンヒーロー産駒はバカ売れでしょう、それに伴い変な馬が高騰するかもしれません(笑) 馬券の話と行きましょう【阪神C】です。上位はこの4頭11位にて ![]() △以下ですが、 △4テイエムタイホー とにかく坂のあるコースは合う、時計のかかる馬場も歓迎だし、リピーターが多いこの条件、押さえておきたい1頭です。 △13ロサギガンティア 馬のクセと言う部分もありますが、藤沢和厩舎が左回りでしか仕上げないので右回り1005なんて事になります。昨年2番人気だったようにこのレースに合わせてのローテです。狙いたい ☆15ダンスディレクター 上位に入れましたがとある馬と入れ替えます。骨折明け、無理はさせてこないでしょう、この後はシルクロードS→阪急杯→G1となります。馬主さんの地元シルクロードSが勝負です。今回もそこそこは走るでしょう 入れ替えの☆6サンライズメジャー 前走はマイルCS除外で憂さ晴らしの出走で決して合うとは思えない条件での勝利、まさに本格化したと言えます。もう6歳で来年は7歳そこまで成長力がないのでここで賞金加算して来年のローテを楽にしたいと言うのが本音です。 馬券の買い方ですが、ここは◎からの1軸馬単流しで行きます。 ここで負ければ息子とは言え藤岡康は乗り替わりです。上位◎○▲は馬連BOXにしましょう!◎に勝利してほしいですが 中山12Rは明日にもつながる芝2500mです。23位にて ![]()
そこの閲覧してるブロガー諸君、
ちゃんと履歴が残ってるから注意しなさい、「参考にさせて頂きます」「いつも見てます」ぐらいお願いね♪ 雨上がりのトレセンは、 馬場も悪く坂路ではスタート地点ではスピードに乗らず ただゴール付近では走りやすい状態でした。なので終いはキレた馬が多かったですね 調教重視の方は参考にどうぞ。 グループでの担当馬は、何頭か出走しますが、入着級がほとんどの中 「このメンバーなら勝てる」と言うのが1頭居ます。 本来は私が中山まで行くべきなのですが、、 馬主さんはもちろん忙しく、当然行けません!!「別に行かなくていい」と言う指示も頂いてます(笑) ですが、、期待してますよ!! 仕上がりも十分輸送がクリア出来るか!?ですね 有馬記念追い切る馬もチラホラ見れました リアファル 音無厩舎 キャロットF 菊花賞の後、これが有馬記念の本命と狙い地味に追っていましたが、ふたを開けると上位人気に入りそう。 古馬達が秋天とJCで評価の上がらない走りをしたので押し出される形で1-3番人気です。 気になる調子は絶好調!音無厩舎らしくイケイケドンドン坂路で好時計。 動きも破壊力がありオーラも漂っていました。 血統面での後押しも大きいです。冬芝の中山でゼンノロブロイ産駒は相性的にもOKです ラブリーデイ 池江厩舎 金子氏 JCのレースっぷりからして距離が長い印象ですが、坂は問題無く小回りも対応できます。 出来はJCより若干下がりますが、オッズがそこまで上がらないなら狙い目ですね。 この手は安定しているので勝たずとも2、3着には突っ込んで来そうですね トーセンレーヴ 池江厩舎 島川氏 除外予定で前走が目イチでした。回ってくるだけでしょう!!100円も要りません ゴールドシップ 須貝厩舎 小林さん 無いです。来ても2着まで。須貝調教師が吹いているが、芦毛だから動きが目立つ程度。危険です。 もちろん引退レースなので「勝つかも」と見立ての方が居るでしょうが、 基本的には、今までと何も変わらず馬自身も「1人なら走るよ」と言った感じでしたね ヒットザターゲット 加藤敬厩舎 ノースヒルズ 大穴ではこれ。迫力十分の登板。走りっぷりだけではゴールドシップを上回ります。 ノースヒルズさんの1枠も後押ししてどこまでやれるかですね キタサンブラック 清水久厩舎 北島氏 これも危ない人気馬。菊花賞では、展開を100%味方につけての勝利だけに実力だけでは少々疑問。 追い切りは菊花賞並みの動きでした。 以前、ここで話したんですかね?ストームキャツト系の馬が阪神のダ2000mを走るという事、 これは何周もするうちに馬が勘違いするんです。バクシンオーで3000m、誰も挑戦しなかっただけかもしれませんが、 色々とかみ合い勘違いすれば・・・・・と言う所ですね サウンズオブアース 藤岡厩舎 吉田個人名義 頭にしても良いかもと思わせる出来。藤岡調教師もいつもよりかなり気を張っていましたよ。 春先より秋~冬で走る馬なのでデキとしてはピークですね!1発注意 本当はショウナンパンドラでしたが、追い切り後の回復がイマイチで回避。 高野調教師も浮かない顔でしたね。 今回は栗東よりも美浦の馬が怖いくらいです。追い切りも見ていないどころか、行ったこと無いです美浦。 知り合いもいなければ時計の標準も分からない。一つ情報源は知り合いのA調教師だけですね。 関東方面の馬主さんが居るのですが、、 「儲けるなら関西に入れて下さい」と言います。M厩舎です(笑) アルバート 堀 林氏 これも本命でも構わない器。ステイヤーズステークスの内容は十分今レースに通用する。 小回りの中山で3600mを走ってるので距離適性は十分です マリアライト 久保田厩舎 キャロットF 牝馬の斤量減に、適距離は2400辺り。実力は男馬並みなので1着は大変でも2-3着にはこれそう。 中山の2500mは条件戦で勝ちがあるように適性はあります。鞍上もこの条件で怖い蛯名騎手、2、3着来れそうです(笑) ゴールドアクター 中川厩舎 居城さん 本当は父のようにJCを使いたかったんでしょうが体調整わず、上がり目はあまり見込めないですが、 ここでどれだけの競馬が出来るかもちろん楽しみな1頭です。主役を貼れるのは来年でしょう そんな中あぶり出した激穴情報は12位にて ![]() 土曜日の阪神Cはビックアーサー藤岡厩舎、初の1400mとローテは狂いましたが、春の阪急杯で使うならここで使ってOKでしょう!目に見えない疲れは心配ですが、、勝ってほしいですね!! ![]() |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|