プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
2017年02月
運営サイトの会員様が超うれしい報告をしてくれました
「新車でベンツを買いました~~」と ![]() 予算の都合や参加のタイミングで結果が分かれてきますが、 買い続ければプラスです。 どこから参加しても皆様がプラスになるように情報収集、処理を徹底して サポート万全でお届けさせて頂きます M田さん、それではよろしくお願いします。 「ミホノブルボンと言えば坂路の申し子!」 ![]() さて、 週末の日曜日には、中山競馬場で 皐月賞トライアルの第54回弥生賞(G2・2000m芝) が行われます。 出走予定馬と想定騎手は以下のとおりです。 (※確定前なのでご注意ください!) カデナ (福永) [地]キャッスルクラウン(中野省) グローブシアター (川田) コマノインパルス (田辺) サトノマックス (シュタルケ) スマートエレメンツ (蛯名) ダイワキャグニー (北村宏) ダンビュライト (ルメール) ディアシューター (大野) テーオーフォルテ (城戸) バリングラ (戸崎) ベストアプローチ (内田博) マイスタイル (横山典) ------回避濃厚------ ブレスジャーニー (柴田善) サンライズソア (※未定) ------ー--------- コマノインパルスの前走はとてもインパクトがありました! カデナの始動もここからで、復帰の福永さんが不気味ですね。 リオンディーズと同じ血の、グローブシアターにも注目です!! 寒い2月のなか、ゴールドアリュールに続き、 ミホノブルボンやホワイトマズルなど オールドファンには馴染みのある馬が亡くなりました。 お疲れ様でした、安らかに眠って下さい。 週末からは3月競馬に突入です~ 気候も温かくなりますので、懐もしっかり温めたいですね! では、頑張りましょう! ※この記事は、M田が書かせていただきました。 例の緑の所・・・・ププっ(笑) ![]()
いよいよ今週で「定年競馬」ラストですね、
菅原厩舎、長浜厩舎、成島厩舎、今は下位に低迷してますので狙いにくいですが、 1発狙いに出走してくるので注目です 先週は森騎手で坪厩舎がヤリを仕掛けてきました。 単勝で2690円美味しいですね^^ ミライトーン幸四郎騎手はもちろんヤリです。 最後の勝利と最初の勝利が重賞となればある意味すごい記録です 『無料メルマガご登録でアーリントンCの買い目プレゼント』 当ブログは同業者ほど見てるブログです。ランキングのINよりOUTの方が多いでしょ ![]() ランキングからブログを経由する人が多いと言う事、 ブログからランキングをクリックする人は少ないと言う事です。 【水曜想定情報】 土曜日 阪神4R 3歳未勝利 芝1800m牝 エイシンルックス エヴェット コトミノタカラ サテンドール ザクイーン シゲルキツネ シャンティローザ スカイリモーネ チャレアーダ デルマコイウタ バルベーラ ブルークランズ ボリード マダムサッシュ モーヴ レッドオルガ ここはザクイーン角居厩舎、モルジアナ、シャケトラの下です。 「休ませて成長してきた。良馬場でやれれば」と陣営です。 水曜日関西地方は雨でしたが、木曜金曜は降らなそうなので良馬場でもクッションの効いた馬場で土日やれるんじゃないでしょうか 阪神5R 3歳未勝利 芝2000m アヴァント イチザガーデン コールアングレ コンフェクション シゲルドーベルマン シュペルブバロン ショウナンタロット スティッフェリオ トウケイフェアリー ニホンピロレイカー ハギノアレス ブルベアエイプス ボムクレイジ リリーモントルー ここは芝の状態によって大きくレースが左右されそうあですねぇ、 土曜日の芝の1鞍目、2鞍目ここはポイントになりそうです 日曜日 阪神5R 3歳未勝利 芝2400m アグネスクラウン カンポディフィオーリ ストロベリーハーツ スプリングボックス タガノシャルドネ ミエノインパルス 阪神6R 3歳新馬 芝2000m ウインミネット エクレアスパークル クロスアミュレット グレンマクナス ゲイルバローズ サンキャッチャー サンティエ シェアマインズ ショウナンラスター ジェニアル ジュンハーツ タガノルシファー トコシエ ナムラスムージー ナリタプレジデント ヒマワリノヤクソク ビハインドクラウズ ブルベアボーラー マイネルケントニス マルカノカガヤキ メイショウサチシオ メイショウコルコマ ヤマニンタンペート レディアリエッタ ワイルドプリンセス 阪神8R 4歳上500万下 芝1800m アフェクテューズ シャッターチャンス スズカウルトラ タニノアーバンシー ナリタゴールド ヘイムダル ここも角居厩舎タニノアーバンシーで圧倒でしょう、京都コースよりは阪神コースの方がいいタイプ、 叩いて2戦目勝てるんじゃないですか 角居厩舎のヤリまとめました。馬主ランク1位にて ![]()
「武幸四郎騎手にも注目です!」
無料メルマガに新規ご登録されますと【アリーントンC】の◎○▲3点買い目無料プレゼント 「無料メルマガ登録はコチラ」 今週の日曜日は、 中山で第91回中山記念(G2) 阪神で第61回阪急杯(G3) とW重賞が組まれています。 ![]() まず、 第91回中山記念(G2・1800m芝)の 出走予定馬と想定騎手は以下のとおりです。 (※確定前なのでご注意ください!) アンビシャス (ルメール) ヴィブロス (内田博) クリールカイザー (石川) サクラアンプルール(横山典) ツクバアズマオー (吉田豊) ヌーヴォレコルト (岩田) ネオリアリズム (デムーロ) ヒラボクディープ (北村宏) マイネルミラノ (柴田大) リアルスティール (戸崎) ロゴタイプ (田辺) ------回避濃厚------ カオスモス (※未定) ------ー--------- 昨年の2着3着の アンビシャスとリアルスティールが人気になりそうですね。 中山巧者のツクバアズマオーとかも気になります。 中山競馬場の開幕週は、馬場が気になりますね。 エアレーションが特に効いて差し馬場になってたりします。 土曜日や前半のレースを気をつけて観ておきましょう!! では、次に 第61回阪急杯(G3)の 出走予定馬と想定騎手は以下のとおりです。 (※確定前なのでご注意ください!) ヴァイサーリッター(※未定) カオスモス (※未定) シュウジ (川田) ダイシンサンダー (浜中) テイエムタイホー (池添謙) トーキングドラム (幸) ナガラオリオン (中谷) ヒルノデイバロー (古川) ファインニードル (※未定) ブラヴィッシモ (武豊) ミッキーラブソング(松若) ムーンクレスト (藤岡佑) メドウラーク (※未定) ロサギガンティア (四位) 人気は、シュウジでしょうか・・・ あとは目立つ馬がいないので荒れるかもしれません。 騎手未定が多いのですが、 武幸四郎騎手に最後の重賞に乗ってほしいと 思っているのは私だけでは無いはず! (前走乗っていたカオスモスとか乗せてあげてよ!) 最後の重賞での兄弟対決してほしいなぁ~ ![]() それと先週の競馬では、2/18土曜日に急逝した 種牡馬ゴールドアリュールの産駒たちが頑張ってました! 特に ゴールドドリーム(フェブラリーS勝ち馬) エピカリス(ヒヤシンスS勝ち馬) が目立っていました! 今週も、なにかとゴールドアリュール産駒の馬を 注目しておきたいと思っています。 では今週も頑張りましょう! ![]() ※この記事は、M田が書かせていただきました。
ファンディーナ中々最近にない強いディープ産駒ですね、
頑張って馬主サイドへ取材を申し込めるように交渉してみます。 ターフSさんのHPに問い合わせしてみます(笑) 「カフジテイクはプリサイスエンド産駒!距離安心かも!?」 ヒヤシンスSはここから ![]() 小倉10R 馬連BOX 4,3,8,(3点) 2月競馬は寒いですが、みなさん懐は温かいですか? 日曜日(2/19)は、 東京では今年最初のG1、 第34回フェブラリーSが行われます! 東京1600m砂の過去1年間での種牡馬成績からは (ただし出走頭数10以上で勝率順) 1位 プリサイスエンド産駒 勝率15.4%、連対率15.4%、3着内23.1% 2位 ゴールドアリュール産駒 勝率10.8%、連対率21.7%、3着内24.1% 3位 フレンチデュピティ産駒 勝率9.5%、連対率19.0%、3着内23.8% と出ています。 プリサイスエンド産駒は、ちょっと地味なイメージがありますが なんとカフジテイクはプリサイスエンド産駒!! 不安視している方もいますが、距離は持つかもしれませんね、要注意です! それと、フェブラリーSの近3年での 馬券圏内(3着以内)の馬の父馬を調べると・・・ <2016年> 1着の父ヘニーヒューズ 2着の父トワイニング 3着の父アグネスデジタル <2015年> 1着の父ゴールドアリュール 2着の父シニスターミニスター 3着の父マジェスティックウォリアー <2014年> 1着の父ゴールドアリュール 2着の父キングカメハメハ 3着の父キングカメハメハ コパノリッキーが2014年、2015年を連覇しているので ゴールドアリュール産駒が目立ちますが、 他は、バラバラですね・・・ その種牡馬ゴールドアリュールが、この土曜日18日に 心臓疾患でのため急逝してしまいました。 心からご冥福をお祈りいたします。 弔い合戦としてコパノリッキーやゴールドドリームが 人気を集めそうです。しかも2枠で黒(喪色)ですし・・・ エスポワールシチーもゴールドアリュール産駒でした。 2010年に勝利したあと、2013年に復活の2着! 驚きを隠せなかったことを覚えています。 東京9RヒヤシンスSに出走予定のエピカリスも ゴールドアリュール産駒ですね。 追悼で活躍を期待したいです! 追悼、引退間近の武幸四郎騎手など いろいろ寂しいこともありますが、 楽しんで競馬しましょう~ チョコレートもらいましたか?【東京10R】はここから ![]() ※この記事は、M田が書かせていただきました。 |
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|