【エルムS】は地方馬激走の予感
土曜日は札幌が重馬場、新潟がやや重とコンディションが微妙でしたね、
夏競馬残り4週です。いい馬場でやるに越した事ありませんが
そろそろ洋芝の雨馬場ありそうです
土曜はメルマガ公開2戦1勝!久々3連単万馬券も^^\
「エルムSは無料メルマガで買い目大公開」
枠出目から買える馬小倉です。14位

それではM田さん、日曜記事お願いします
お盆シーズンに突入ですね・・・
日曜日(8/13)は、
札幌競馬場で、第22回エルムステークス(G3・1700m砂)が
そして、新潟競馬場では、第52回関屋記念(G3・1600m芝)が、
それぞれ開催されます!
まずは、エルムステークス(G3)の血統分析です。
札幌1700m砂の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 クロフネ産駒【2-2-0-11/15】
勝率13.3%、連対率26.6%、3着内26.6%
2位 アグネスデジタル産駒【1-1-2-6/10】
勝率10.0%、連対率20.0%、3着内40.0%
3位 ダイワメジャー産駒【2-0-1-17/20】
勝率10.0%、連対率10.0%、3着内15.0%
クロフネ産駒は、テイエムジンソクがいます。
アグネスデジタル産駒は、モンドクラッセがいます。
ダイワメジャー産駒は、リーゼントロックがいます。
そして、エルムステークス(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父フサイチリシャール
2着の父アドマイヤボス
3着の父アグネスデジタル
<2015年>
1着の父アグネスタキオン
2着の父マンハッタンカフェ
3着の父マンハッタンカフェ
<2014年>
1着の父スペシャルウィーク
2着の父アドマイヤボス
3着の父シニスターミニスター
2015年のマンハッタンカフェ産駒の活躍が気になりますが、
今回の出走馬には居ません。なので、あんまり気になる傾向が見えませんね。
それでは、まとめてみます。
<エルムSの狙い・まとめ>
・クロフネ産駒テイエムジンソク、
アグネスデジタル産駒モンドクラッセ、
ダイワメジャー産駒リーゼントロック、
そして三浦騎手復帰祝が炸裂するかもなので、ドリームキラリを加えた4頭の、
馬単もしくは馬連のBOX馬券を検討する
次に、関屋記念(G3)の血統分析です。
新潟1600m砂の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 ステイゴールド産駒【5-3-2-20/30】
勝率16.6%、連対率26.6%、3着内33.3%
2位 マツリダゴッホ産駒【1-2-2-13/18】
勝率5.5%、連対率16.6%、3着内27.7%
3位 ディープインパクト産駒【2-9-6-22/39】
勝率5.1%、連対率28.2%、3着内43.5%
ステイゴールド産駒は、ウインガニオンとショウナンバッハ、オールザゴーがいます。
マツリダゴッホ産駒は、ロードクエスト、マイネルハニーがいます。
ディープインパクト産駒は、ダノンプラチナ、トーセンデュークがいます。
ここで、もう1頭オンファイア産駒ウキヨノカゼもディープインパクト産駒とみなします。
そして、関屋記念(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父スニッツェル
2着の父キングカメハメハ
3着の父ハーツクライ
<2015年>
1着の父アグネスタキオン
2着の父ハーツクライ
3着の父スニッツェル
<2014年>
1着の父ダンスインザダーク
2着の父ディープインパクト
3着の父シンボリクリスエス
スニッツェル産駒ヤングマンパワーのリピートが気になりますが、
今回はハーツクライ産駒もいませんし、あまり傾向に関係性がありませんね。
かなり難しいですが、まとめます。
<関屋記念の狙い・まとめ>
・ステイゴールド産駒のウインガニオン、ショウナンバッハ、オールザゴーと、
マツリダゴッホ産駒は、ロードクエスト、マイネルハニーの5頭で馬券を組み立てる
・3着内43.5%の高アベレージのディープインパクト産駒の
ダノンプラチナ、トーセンデュークと、
オンファイア産駒のウキヨノカゼを馬券に入れるか検討する
・スニッツェル産駒ヤングマンパワーのリピートも気になるようなら検討する
お盆真っ最中の重賞での勝負となりますが、
暑い中で熱くなりすぎないよう気をつけてくださいね。
それでは、がんばりましょう~
※この記事は、M田が書かせていただきました。
エルムSの確定穴馬はコチラ、馬主ランク1位

夏競馬残り4週です。いい馬場でやるに越した事ありませんが
そろそろ洋芝の雨馬場ありそうです
土曜はメルマガ公開2戦1勝!久々3連単万馬券も^^\
「エルムSは無料メルマガで買い目大公開」
枠出目から買える馬小倉です。14位

それではM田さん、日曜記事お願いします
お盆シーズンに突入ですね・・・
日曜日(8/13)は、
札幌競馬場で、第22回エルムステークス(G3・1700m砂)が
そして、新潟競馬場では、第52回関屋記念(G3・1600m芝)が、
それぞれ開催されます!
まずは、エルムステークス(G3)の血統分析です。
札幌1700m砂の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 クロフネ産駒【2-2-0-11/15】
勝率13.3%、連対率26.6%、3着内26.6%
2位 アグネスデジタル産駒【1-1-2-6/10】
勝率10.0%、連対率20.0%、3着内40.0%
3位 ダイワメジャー産駒【2-0-1-17/20】
勝率10.0%、連対率10.0%、3着内15.0%
クロフネ産駒は、テイエムジンソクがいます。
アグネスデジタル産駒は、モンドクラッセがいます。
ダイワメジャー産駒は、リーゼントロックがいます。
そして、エルムステークス(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父フサイチリシャール
2着の父アドマイヤボス
3着の父アグネスデジタル
<2015年>
1着の父アグネスタキオン
2着の父マンハッタンカフェ
3着の父マンハッタンカフェ
<2014年>
1着の父スペシャルウィーク
2着の父アドマイヤボス
3着の父シニスターミニスター
2015年のマンハッタンカフェ産駒の活躍が気になりますが、
今回の出走馬には居ません。なので、あんまり気になる傾向が見えませんね。
それでは、まとめてみます。
<エルムSの狙い・まとめ>
・クロフネ産駒テイエムジンソク、
アグネスデジタル産駒モンドクラッセ、
ダイワメジャー産駒リーゼントロック、
そして三浦騎手復帰祝が炸裂するかもなので、ドリームキラリを加えた4頭の、
馬単もしくは馬連のBOX馬券を検討する
次に、関屋記念(G3)の血統分析です。
新潟1600m砂の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 ステイゴールド産駒【5-3-2-20/30】
勝率16.6%、連対率26.6%、3着内33.3%
2位 マツリダゴッホ産駒【1-2-2-13/18】
勝率5.5%、連対率16.6%、3着内27.7%
3位 ディープインパクト産駒【2-9-6-22/39】
勝率5.1%、連対率28.2%、3着内43.5%
ステイゴールド産駒は、ウインガニオンとショウナンバッハ、オールザゴーがいます。
マツリダゴッホ産駒は、ロードクエスト、マイネルハニーがいます。
ディープインパクト産駒は、ダノンプラチナ、トーセンデュークがいます。
ここで、もう1頭オンファイア産駒ウキヨノカゼもディープインパクト産駒とみなします。
そして、関屋記念(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父スニッツェル
2着の父キングカメハメハ
3着の父ハーツクライ
<2015年>
1着の父アグネスタキオン
2着の父ハーツクライ
3着の父スニッツェル
<2014年>
1着の父ダンスインザダーク
2着の父ディープインパクト
3着の父シンボリクリスエス
スニッツェル産駒ヤングマンパワーのリピートが気になりますが、
今回はハーツクライ産駒もいませんし、あまり傾向に関係性がありませんね。
かなり難しいですが、まとめます。
<関屋記念の狙い・まとめ>
・ステイゴールド産駒のウインガニオン、ショウナンバッハ、オールザゴーと、
マツリダゴッホ産駒は、ロードクエスト、マイネルハニーの5頭で馬券を組み立てる
・3着内43.5%の高アベレージのディープインパクト産駒の
ダノンプラチナ、トーセンデュークと、
オンファイア産駒のウキヨノカゼを馬券に入れるか検討する
・スニッツェル産駒ヤングマンパワーのリピートも気になるようなら検討する
お盆真っ最中の重賞での勝負となりますが、
暑い中で熱くなりすぎないよう気をつけてくださいね。
それでは、がんばりましょう~
※この記事は、M田が書かせていただきました。
エルムSの確定穴馬はコチラ、馬主ランク1位
