◎が1着になる情報!高額投資者向け
今週平場から馬券になる馬公開中!ランキング15位で

トレセン生情報、勝てる厩舎は!?馬主ランク1位

「無料メルマガの登録がまだの方はコチラから」
今週は京成杯AHの買い目無料プレゼント
競馬サイトブログに特化したアフィリエイトセンター始めました
それではM田さんよろしくお願いします。
2017年の秋競馬が始まりました!
土曜日は紫苑S(G3・秋華賞トライアル)も開催され
秋のG1に向けたトライアルも始まりました。
日曜日(9/10)は、
阪神競馬場で、第31回セントウルS(G2・1200m芝)
そして、中山競馬場では、第62回京成杯オータムハンデ(G3・1600m芝)が、
それぞれ開催されます!
まずは、セントウルS(G2)の血統分析です。
阪神1200m芝の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 アドマイヤムーン産駒【7-4-1-12/24】
勝率29.2%、連対率45.8%、3着内50.0%
2位 デュランダル産駒【2-1-0-7/10】
勝率20.0%、連対率30.0%、3着内30.0%
3位 シンボリクリスエス産駒【0-1-0-9/10】
勝率0.0%、連対率10.0%、3着内10.0%
アドマイヤムーン産駒は、ファインニードルとブレイズエターナルがいます。
デュランダル産駒は、今回は、いません。
シンボリクリスエス産駒は、アルティマブラッドがいます。
そして、セントウルS(G2)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父サクラバクシンオー
2着の父ヨハネスブルグ
3着の父マイネルラヴ
<2015年>
1着の父スタチューオブリバティ
2着の父ディープインパクト
3着の父ディープインパクト
<2014年>
1着の父Closing Argument
2着の父アドマイヤムーン
3着の父ダイワメジャー
これは、あまり傾向が見えませんね。
2015年はディープインパクト産駒が2着3着と入っていますが
1200m芝ではあまり活躍しているイメージもありません。
では、まとめますと、
<セントウルSの狙い・まとめ>
・勝率抜群のアドマイヤムーン産駒のファインニードルとブレイズエターナル
のそれぞれの単勝を買う。
・シンボリクリスエス産駒のアルティマブラッドは、
ワイドや三連系のヒモで検討してみる。
さて、次は京成杯オータムハンデ(G3)の血統分析です。
中山1600m芝の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 ブラックタイド産駒 [ 3- 1- 0- 20/ 24 ]
2位 ディープインパクト産駒[ 11- 8- 7- 73/ 99 ]
3位 キングカメハメハ産駒 [ 5- 6- 2- 41/ 54 ]
4位 ステイゴールド産駒 [ 4- 4- 5- 37/ 50 ]
そうなんです・・・
1位と2位は同じ血統なのでマージしちゃいます。
そうすると・・・こんなかんじ
1位 ディープインパクト兄弟産駒【14-9-7-93/123】
勝率11.4%、連対率18.7%、3着内24.4%
2位 キングカメハメハ産駒【5-6-2-41/54】
勝率9.3%、連対率20.4%、3着内24.1%
3位 ステイゴールド産駒【4-4-5-37/50】
勝率8.0%、連対率16.0%、3着内26.0%
ディープインパクト兄弟産駒は、
ガリバルディ(ディープインパクト産駒)
トーセンデューク(ディープインパクト産駒)
ミッキージョイ(ディープインパクト産駒)
アスカビレン(ブラックタイド産駒)
そして、なんと
ウキヨノカゼ(オンファイア産駒)も忘れてはいけません。
オンファイアは、ディープインパクトの全弟なんです。
つまり、三兄弟(全兄弟)の産駒が走るということになります。
キングカメハメハ産駒は、ダノンリバティがいます。
ステイゴールド産駒は、グランシルクとマイネルアウラートとオールザゴーがいます。
そして、京成杯オータムハンデ(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父マツリダゴッホ
2着の父ブライアンズタイム
3着の父ディープインパクト
<2015年>
1着の父ネオユニヴァース
2着の父ディープインパクト
3着の父スニッツェル
<2014年>
1着の父ダンスインザダーク
2着の父ダイワメジャー
3着の父シンボリクリスエス
そんなに強い傾向は見られませんね。
強いて言えば、ディープインパクト産駒は近2年で馬券圏内に入っています。
それでは、まとめます。
<京成杯オータムハンデの狙い・まとめ>
・ディープインパクト三兄弟産駒
ガリバルディ(ディープインパクト産駒)
トーセンデューク(ディープインパクト産駒)
ミッキージョイ(ディープインパクト産駒)
アスカビレン(ブラックタイド産駒)
ウキヨノカゼ(オンファイア産駒)
のBOX買い(三連複など)
・キングカメハメハ産駒のダノンリバティ、
ステイゴールド産駒のグランシルク、マイネルアウラート、オールザゴー
をヒモ穴として一考する。
さて、ディープインパクト三兄弟が登場しましたが、
この三兄弟のお母さんウインドインハーヘアは
現在、ノーザンホースパークでご健在で、来訪者と触れ合ったりしています。
機会があれば訪問してみては、いかがでしょうか。
さて秋競馬も始まりました~
年末の有馬記念まで、ぶっ通しでがんばりましょう!
※この記事は、M田が書かせていただきました。
この週末から別館ブログも、秋競馬情報を書いていきますので
チェックお願いします!
■M田Annex!(競馬ブログです!)
http://mta-annex.seesaa.net/index.html

トレセン生情報、勝てる厩舎は!?馬主ランク1位

「無料メルマガの登録がまだの方はコチラから」
今週は京成杯AHの買い目無料プレゼント
競馬サイトブログに特化したアフィリエイトセンター始めました
それではM田さんよろしくお願いします。
2017年の秋競馬が始まりました!
土曜日は紫苑S(G3・秋華賞トライアル)も開催され
秋のG1に向けたトライアルも始まりました。
日曜日(9/10)は、
阪神競馬場で、第31回セントウルS(G2・1200m芝)
そして、中山競馬場では、第62回京成杯オータムハンデ(G3・1600m芝)が、
それぞれ開催されます!
まずは、セントウルS(G2)の血統分析です。
阪神1200m芝の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 アドマイヤムーン産駒【7-4-1-12/24】
勝率29.2%、連対率45.8%、3着内50.0%
2位 デュランダル産駒【2-1-0-7/10】
勝率20.0%、連対率30.0%、3着内30.0%
3位 シンボリクリスエス産駒【0-1-0-9/10】
勝率0.0%、連対率10.0%、3着内10.0%
アドマイヤムーン産駒は、ファインニードルとブレイズエターナルがいます。
デュランダル産駒は、今回は、いません。
シンボリクリスエス産駒は、アルティマブラッドがいます。
そして、セントウルS(G2)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父サクラバクシンオー
2着の父ヨハネスブルグ
3着の父マイネルラヴ
<2015年>
1着の父スタチューオブリバティ
2着の父ディープインパクト
3着の父ディープインパクト
<2014年>
1着の父Closing Argument
2着の父アドマイヤムーン
3着の父ダイワメジャー
これは、あまり傾向が見えませんね。
2015年はディープインパクト産駒が2着3着と入っていますが
1200m芝ではあまり活躍しているイメージもありません。
では、まとめますと、
<セントウルSの狙い・まとめ>
・勝率抜群のアドマイヤムーン産駒のファインニードルとブレイズエターナル
のそれぞれの単勝を買う。
・シンボリクリスエス産駒のアルティマブラッドは、
ワイドや三連系のヒモで検討してみる。
さて、次は京成杯オータムハンデ(G3)の血統分析です。
中山1600m芝の過去1年間での種牡馬成績は、
以下のようになります(ただし、出走数10頭以上で勝率順)。
1位 ブラックタイド産駒 [ 3- 1- 0- 20/ 24 ]
2位 ディープインパクト産駒[ 11- 8- 7- 73/ 99 ]
3位 キングカメハメハ産駒 [ 5- 6- 2- 41/ 54 ]
4位 ステイゴールド産駒 [ 4- 4- 5- 37/ 50 ]
そうなんです・・・
1位と2位は同じ血統なのでマージしちゃいます。
そうすると・・・こんなかんじ
1位 ディープインパクト兄弟産駒【14-9-7-93/123】
勝率11.4%、連対率18.7%、3着内24.4%
2位 キングカメハメハ産駒【5-6-2-41/54】
勝率9.3%、連対率20.4%、3着内24.1%
3位 ステイゴールド産駒【4-4-5-37/50】
勝率8.0%、連対率16.0%、3着内26.0%
ディープインパクト兄弟産駒は、
ガリバルディ(ディープインパクト産駒)
トーセンデューク(ディープインパクト産駒)
ミッキージョイ(ディープインパクト産駒)
アスカビレン(ブラックタイド産駒)
そして、なんと
ウキヨノカゼ(オンファイア産駒)も忘れてはいけません。
オンファイアは、ディープインパクトの全弟なんです。
つまり、三兄弟(全兄弟)の産駒が走るということになります。
キングカメハメハ産駒は、ダノンリバティがいます。
ステイゴールド産駒は、グランシルクとマイネルアウラートとオールザゴーがいます。
そして、京成杯オータムハンデ(G3)の
近3年での3着以内の馬の父馬を調べると・・・
<2016年>
1着の父マツリダゴッホ
2着の父ブライアンズタイム
3着の父ディープインパクト
<2015年>
1着の父ネオユニヴァース
2着の父ディープインパクト
3着の父スニッツェル
<2014年>
1着の父ダンスインザダーク
2着の父ダイワメジャー
3着の父シンボリクリスエス
そんなに強い傾向は見られませんね。
強いて言えば、ディープインパクト産駒は近2年で馬券圏内に入っています。
それでは、まとめます。
<京成杯オータムハンデの狙い・まとめ>
・ディープインパクト三兄弟産駒
ガリバルディ(ディープインパクト産駒)
トーセンデューク(ディープインパクト産駒)
ミッキージョイ(ディープインパクト産駒)
アスカビレン(ブラックタイド産駒)
ウキヨノカゼ(オンファイア産駒)
のBOX買い(三連複など)
・キングカメハメハ産駒のダノンリバティ、
ステイゴールド産駒のグランシルク、マイネルアウラート、オールザゴー
をヒモ穴として一考する。
さて、ディープインパクト三兄弟が登場しましたが、
この三兄弟のお母さんウインドインハーヘアは
現在、ノーザンホースパークでご健在で、来訪者と触れ合ったりしています。
機会があれば訪問してみては、いかがでしょうか。
さて秋競馬も始まりました~
年末の有馬記念まで、ぶっ通しでがんばりましょう!
※この記事は、M田が書かせていただきました。
この週末から別館ブログも、秋競馬情報を書いていきますので
チェックお願いします!
■M田Annex!(競馬ブログです!)
http://mta-annex.seesaa.net/index.html