京都芝内回り2000mを制する者が『正月競馬』を制する
皆様、明けましておめでとうございます。
1月2日如何お過ごしでしょうか!?
【無料メルマガご登録はココ】
※新規ご登録で「東西金杯」の◎○1点馬券、3連単馬券を無料プレゼント
※更に買い目情報閲覧に使用出来るポイント5000円分もプレゼント
※登録の際にはFC2ブログ経由をチェックして下さい
私は昨年末の更新業務、2018年のデータ集計と普通に仕事してます(笑)
競馬関係者も31日1日休みで
早速仕事してる事でしょう
地方競馬も1日より開催してますし、園田も今日2日から開催します
明日、3日には早速重賞があり所有馬出走します
「デキは最高、やれる事はやった。後はジョッキーに託す」
と先生、厩舎スタッフは言ってくれてますが・・・・・・・・
中山金杯、3頭のお楽しみに馬は!?12位にて

お正月競馬ですが、
ルメール、デムーロは1週お休みです
外国人の方はこういう時はきっちり休み取りますからね
そうなると単純に勝負の馬が集まるのは川田騎手です
そして京都の芝と言えば藤岡佑、浜中、ここは人気の盲点なので
ルメール、デムーロが戻って来ても使えます
特に1週目、番組で多く見かける「芝2000m」
これを攻略しないと行けません
単純に内回りなので秋華賞に代表されるように
『内枠、先行有利』です
ディープ産駒のように溜めて乗る馬の届かず
人気薄の逃げ、先行馬が残り目、これが穴パターンです
正直私共も何度もこれで取りこぼしてます(笑)
データも参考にして下さい
騎手別で見ると
1番人気で強いのがルメール騎手が過去4年で1.5.2.0です
対するMデムーロ騎手は0.0.0.2なんです
川田騎手が1~3人気で6.2.0.2
福永騎手が同じく2.0.3.3
4番人気以下の人気薄では、岩田、池添、太宰、国分恭、
この辺りに注意です
枠出目で見ると1枠。4.5.枠が単複での回収率100%超えです
過去4年の話しではありますがIN枠有利説ってどうなの?
って思うかもしれません
1~3人気の1枠は0.0.2.6
と言う事は「内枠有利」と言うのがファンの頭にありすぎて
過剰人気気味と言う事です。
人気馬は1枠以外の方が信頼できます。と言うデータですね
穴目の4番人気以下になると「1.4.5枠」なんです
ここで死に目、4番人気以下の2枠は「0.0.0.32」驚きでしょう~
続いて種牡馬別では、
トータルでの勝利数はもちろんディープがTOPですが、
単複回収率は40%60%と儲かりません
同じサンデー系ならハーツクライ、ゼンノロブロイ、ダイワメジャーが妙味です
そして何より儲かるのがハービンジャーです
この時期は中山の2000m戦も買いですよね!!
昨年はロードカナロアの仔が目立ちましたが、
ここ2年ハービンジャーも存在感を出しています
サンデー系の母馬につけられる事が多いのでその手は狙いです
1番人気ならキンカメ、ステイゴールド、ネオユニヴァース(ヴィクトワールも)
上位人気に絞ってダイワメジャー、ゼンノロブロイ、ハービンジャー
4番人気以下でハーツクライ、ハービンジャー
ディープは0.1.0.9です
勝ち星こそないですが兄のブラックタイド産駒は4番人気今で0.1.1.4で
2、3着で注意したいです
馬主さん別では、
2勝以上の馬主さんがキャロツトF、里見氏、シルクR、サンデーR、
2連対以上がロードHC、寺田氏、ダノックス、アドマイヤさん、
吉田照、島川氏、吉田勝
最後に調教師別では、
何年か前に年明けスタートダツシュを決めた宮本厩舎が2.3.1.1の抜群の成績です。
他では中内田、昆、大久保、須貝、この辺りも注意しましょう
特に宮本、大久保、中内田は4番人気以下でもガンガン来てます
これらを踏まえて、日曜の2000m戦寿Sは、馬主ランク1位

1月2日如何お過ごしでしょうか!?
【無料メルマガご登録はココ】
※新規ご登録で「東西金杯」の◎○1点馬券、3連単馬券を無料プレゼント
※更に買い目情報閲覧に使用出来るポイント5000円分もプレゼント
※登録の際にはFC2ブログ経由をチェックして下さい
私は昨年末の更新業務、2018年のデータ集計と普通に仕事してます(笑)
競馬関係者も31日1日休みで
早速仕事してる事でしょう
地方競馬も1日より開催してますし、園田も今日2日から開催します
明日、3日には早速重賞があり所有馬出走します
「デキは最高、やれる事はやった。後はジョッキーに託す」
と先生、厩舎スタッフは言ってくれてますが・・・・・・・・
中山金杯、3頭のお楽しみに馬は!?12位にて

お正月競馬ですが、
ルメール、デムーロは1週お休みです
外国人の方はこういう時はきっちり休み取りますからね
そうなると単純に勝負の馬が集まるのは川田騎手です
そして京都の芝と言えば藤岡佑、浜中、ここは人気の盲点なので
ルメール、デムーロが戻って来ても使えます
特に1週目、番組で多く見かける「芝2000m」
これを攻略しないと行けません
単純に内回りなので秋華賞に代表されるように
『内枠、先行有利』です
ディープ産駒のように溜めて乗る馬の届かず
人気薄の逃げ、先行馬が残り目、これが穴パターンです
正直私共も何度もこれで取りこぼしてます(笑)
データも参考にして下さい
騎手別で見ると
1番人気で強いのがルメール騎手が過去4年で1.5.2.0です
対するMデムーロ騎手は0.0.0.2なんです
川田騎手が1~3人気で6.2.0.2
福永騎手が同じく2.0.3.3
4番人気以下の人気薄では、岩田、池添、太宰、国分恭、
この辺りに注意です
枠出目で見ると1枠。4.5.枠が単複での回収率100%超えです
過去4年の話しではありますがIN枠有利説ってどうなの?
って思うかもしれません
1~3人気の1枠は0.0.2.6
と言う事は「内枠有利」と言うのがファンの頭にありすぎて
過剰人気気味と言う事です。
人気馬は1枠以外の方が信頼できます。と言うデータですね
穴目の4番人気以下になると「1.4.5枠」なんです
ここで死に目、4番人気以下の2枠は「0.0.0.32」驚きでしょう~
続いて種牡馬別では、
トータルでの勝利数はもちろんディープがTOPですが、
単複回収率は40%60%と儲かりません
同じサンデー系ならハーツクライ、ゼンノロブロイ、ダイワメジャーが妙味です
そして何より儲かるのがハービンジャーです
この時期は中山の2000m戦も買いですよね!!
昨年はロードカナロアの仔が目立ちましたが、
ここ2年ハービンジャーも存在感を出しています
サンデー系の母馬につけられる事が多いのでその手は狙いです
1番人気ならキンカメ、ステイゴールド、ネオユニヴァース(ヴィクトワールも)
上位人気に絞ってダイワメジャー、ゼンノロブロイ、ハービンジャー
4番人気以下でハーツクライ、ハービンジャー
ディープは0.1.0.9です
勝ち星こそないですが兄のブラックタイド産駒は4番人気今で0.1.1.4で
2、3着で注意したいです
馬主さん別では、
2勝以上の馬主さんがキャロツトF、里見氏、シルクR、サンデーR、
2連対以上がロードHC、寺田氏、ダノックス、アドマイヤさん、
吉田照、島川氏、吉田勝
最後に調教師別では、
何年か前に年明けスタートダツシュを決めた宮本厩舎が2.3.1.1の抜群の成績です。
他では中内田、昆、大久保、須貝、この辺りも注意しましょう
特に宮本、大久保、中内田は4番人気以下でもガンガン来てます
これらを踏まえて、日曜の2000m戦寿Sは、馬主ランク1位
