ここ最近やってませんでしたね
『去年の今頃何言ってたか!?』2019年の今頃の記事、週がずれてきさらぎ賞の話しです2018年も面白くない事言ってますね~(笑)2017年は私じゃない人が記事書いてます。この方も途中で諦めちゃつたんですよねぇ2016年の今頃はそう川崎記念の話ししてます2015年はyoutube動画出してるけど見れません飽きられそうなのでここまで
続きは明日
それでは今週は東京開幕週、昨年の芝の傾向をおさらいしておきましょう
土曜日
逃げ先行、差し追い込み、とどれも決まる展開
ディープインパクト産駒が芝1800m以上で猛威を振るっています
その他、サンデー系では
マンハッタンカフェ、ディープブリランテ、ディープスカイ、サクラプレジデント
も絡んでました
枠はどちらかと言うと開幕週で内枠有利です
ですが、外枠からでも力のある馬が順当に来ています
お天気も良さそうな今週末
そこまで神経質にならずとも良さそうですね
続いては過去4年の1,2月の東京芝戦について
芝1400m回収率が高いのは内枠で1、2枠です
迷えば1,2枠
人気サイドは2.3.4枠、、人気薄は1,2枠
ただ最内1番枠はあまりよくないです
種牡馬別では、ディープはもちろん双璧をなすのが
サンデーでダイワメジャー産駒です
その次にキンカメ系でロードカナロア、キングカメハメハ
サンデー系で穴っぽいのがゼンノロブロイ、マンハッタンカフェ、距離短縮で突如覚醒組です
そして東京1400mは庭のキンシャサノキセキです
その他、勝ち星はないも人気サイドで信頼のハーツクライ、アドマイヤムーン
穴目で面白いのがハービンジャー、ファルヴラブ、タイキシャトル(レッドスパーダ)
母父はなぜか人気でも穴でもフレンチデュピティです
お忘れなく!!
芝1600m枠は基本フラットも2.3.4枠が少し良い
馬番も完全にフラットです。
ただ1400mと同じく1番枠と大外枠はまりよろしくないです
オッズ別では、
1400mよりもレースは平穏傾向です
種牡馬別では、
ディープ産駒が勝ち星1位も同じく並ぶのがルーラーシップ産駒で
回収率は断然こちらの方が良いです
続いて1400mでは勝ちきれなかったハーツクライ、
マイルまでなら頼れるダイワメジャー、
キンカメも頼れます。出走数があまりなかったですがロードカナロアも
同じくと考えてOK!!
こちらも1400mで勝ちきれなかったハービンジャー産駒にも要注目
人気薄ならブラックタイド、クロフネ、タイキシャトル
この辺りが注意です
母父ブルードメアは
クロフネ、フレンチデュピティここも注意です
1800m、2000mは無料メルマガで
『無料メルマガ登録はコチラ』同じくライン登録もまだの方はお急ぎ下さい!

東京開幕週1400~1600m
今週の狙い馬ズバリ
土曜日
10R アブソルティスモ、セイウンパワフル
2020/01/28 23:36
日常 TB(-) CM(-)