"馬券は馬を見ないで
枠の数字、、枠の色を見て
下さい!!と、言ってますが
競馬サイト選び、馬券塾選びは
"数字の裏に隠れてる人
数字を出してる人を見て下さい"この意味解りますか!?
金曜日も元気に地方競馬公開!15位にて

競馬情報サイトや馬券塾に入るにあたって
買い目を丸ノリするので
皆様は馬券は気にする事はありません。
なので、
競馬サイト、サロン、馬券塾の
運営者が出す数字をあてにする訳ですが
的中率○○%
回収率○○%
それ以上に、
その数字を出してる人がどんな人なのか!?
これが1番大事です。
老舗の情報サイトはもう古いのが
元調教師は70歳以上のご高齢です
競馬サイトの為にトレセンに足を運ぶわけがありません
そして昨今、公正競馬確保の為に
競馬サイトへの情報漏洩横流しは特に厳しいですし
関係者としてもそれをしてしまう=即OUTを意味します
かといって、
当たるとは言え、、、数字の裏に誰が居る?
っての解らないのもイヤじゃないですか!?
スーパー^の野菜とかで
「○○さんが作ったレタス」っての見かえると思うんですが
生産者が見えると
なんだか安心するんですよね
石崎はこんな感じで喋ってます。ふざけてる訳じゃないですよ(笑)
地方競馬馬主、
中央競馬馬主マネージメント業として
馬主目線の馬券をご提供します。
・枠連投資馬券
・オッズインサイダー革命馬券
もちろん、的中率が良い、回収率が良いに
越した事はないですが、
誰よりも競馬に熱心で競馬にマジメです
良い意味で会員様とも
意見交換が出来る。言いたい事が言える競馬塾です
逆に言いたい事言えない人
主張が出来ない人は向かないです(笑)
そんな石崎のまずは無料メルマガを読んでみよう!
と言う方はコチラから

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
私は会員様へは
最低限当たり前の事はお願いしております
ご自身で決めた事は最後までやって頂く
連絡する
報告する
相談する
当たり前の事です、
ご年齢関係なく出来ると判断してます。
と言う意味での
"馬券塾"です
お問い合わせ、ご相談遠慮なく
2021/06/03 23:59
日常 TB(-) CM(-)