今週は変則3日開催で正直あんまり気がすすまないが・・・・・・秋のGⅠへ向けて重要なTRが行われる。まぁ、そんな事言わんでもこのブログを見てる人はわかるよな
第64回セントライト記念(GⅡ)関西馬が不発、そして本番の菊花賞へは繋がらないと言うのがポイント
1番人気は【2503】
2番人気は【3214】
3~5番人気は【223.23】
1番人気の関東馬は信頼できそう、関西馬なら前走条件戦勝ち馬を3着に抜擢するのが面白そう
前走は、ダービー組が有利だが最先着馬を重視したい、その中でもやはり関東馬となる
他では2000M以上の1000万クラス勝ち馬、基本関西馬は翌週の王道
神戸新聞杯(GⅡ)の強力メンバーを嫌っての出走が多いが、このレースに関しては
「関東馬」と言う図式が決められている
枠順での死に目は1枠で【010.15】逆に3枠が【222.13】となっている
距離実績では、中山2200M2500M、東京2400Mなどで勝利経験のある馬には注意したい
血統的には、サンデー系が圧倒も有馬記念などで好走出来る血統は注意したい、やはり
マンハッタンカフェは外せないか!?
上位人気になりそうな
アロマカフェ、クォークスター、ゲシュタルトより

(85位付近)この馬に仕込が入りそうな気配・・・・・
続いては月曜日の
第15回エルムS(GⅢ)ココは昨年会員様に万馬券をお届けした1戦
ローカル重賞なのでよほどの事がない限り
「仕込み」はしてこないし小回りだと完璧には決まりにくい
北海道シリーズのダ1700Mは先行馬が断然有利で
前走4角4番手以内の3着馬、当日5番人気以内はもちろん買いとなるんやけど、これだけで馬券は取れたも当然やわ
前走は、東海S、しらかばS、マーキュリーCがリード、マリーンSは割引が必要やな
人気は56㌔に戻れば
エーシンモアオバーだろうが

(41位付近)
- 関連記事
-