fc2ブログ
馬、騎手を見るのは時代遅れ、パドック解説なんてインチキです。競馬の歴史で不変は枠と馬番です。数字を見るだけで馬券を的中させるのは可能です。簡単もう悩まない、迷わないストレスフリーの枠連投資馬券です
プロフィール

【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券

Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券
某スポーツ新聞社の競馬部門の内勤に
入社後(ネットコンテンツの立ち上げメンバーでした)


スポーツ新聞に広告を出す
競馬サイトの闇を知って


「良し、自分でやろう!」
と決意して退社しました


競馬サイトの運営は2005年からスタート


今年で17年目です
ブログ運営12年
メルマガ運営10年


そして、2017年には
地方競馬で競走馬を所有しました


本業は、馬主さんのマネージメント業務です


馬券で生活して
競走馬を走らせて生活して


「経済的自由」
「精神的自由」
「時間的自由」


3つの自由を手にいれてます


ギャンブルである競馬も
賢く買えば投資に変わります


一緒に儲けましょう!!


私が、馬券んはもちろん
勝ち方、買い方、資金配分、勝どき
すべて教えます。


言い忘れました。
現在40歳です

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
拍手68も来るとは正直驚いたで!!読者の皆さんの期待と関心が伺えるわ!!
そんな訳で引き続き【暴露】ネタを可能な限りお届けしたいと考えてる


その前に、俺んとこのサイトは健全経営で今まで叩かれた事は一切ない、まぁそれほど有名にもなってないし大きくないので認知度が低いんやろうけど


もちろん募集広告を常にするような事もないしメルマガでの応募で人数も絞ってるし、もちろん100分の1くらいの確率で「金返せ」と言う人はおるけど


後の99%は良くも悪くも納得して理解して入会、まぁ購入してもらってると言う事、継続に関しても良さをわかってもらって期待と可能性を感じての人が多い


でもやっていくうちに「このサイトじゃなきゃダメ!!」って思ってくれてる。かゆい所に手が届く的な、細かなサービスとサポートそして何より情報と新世代の買い方


まぁまぁ俺ん所の話しはよくて・・・・・
前回でお届けしたように、、同系列を見破る方法はサイトのデザインよりは、メールの書式を見れば1発


特に土日に送られてくるメールを見れば1発やから、そういう予想サイトは入手したリスト(メールアドレス)を使いまわす!!Aサイトで入金して退会したらBサイトからメールのアプローチを掛けて


と言う営業戦略!!1つのサイトへ無料登録すると見覚えのないサイトからも「ありがとうございました」とか勝手にメールが届くやろ!!


ここまでが前回のおさらいやな!!
「同系列を見破るにはサイトデザインでなく土日に送られてくるメールを見る!!」


次はお金の話し
よくスポーツ新聞などに「無料でG1を有馬記念まで教えます。当社はG1的中率80%回収率500%超えです」と一面使っての見出しを見た事あるだろう


でも広告記事の下の方に「登録料金500円だけお振り込みして下さい」とちゃっかり記載、
こう書いてると心理として「500円ならいいや!!」と誰もが思う


いったいその500円を何人が振り込むんだろうか!?俺はあの手の広告なら最低でも1000人は回収してるんじゃないかと思う50万、、広告料金の対価を考えると倍の2000人で100万やなぁ


あれのカラクリは、その週のG1はとりあえず1番人気から本命と穴を押さえる。3連単の点数は60点以上になる!!そして、メールもしくは電話で


「先週は残念でしたが、一部の特別な会員様にだけご案内してる。プレミア情報があります!!JRAからデキレースの指示が出ているレースがこの土日にあります。既存の会員様には10万でご案内していますが、前回のお詫びと致しまして特別に5万円で」と、言う営業勧誘方法


これで1000人なら5%の50人は振り込んじゃうんだよなぁ・・・・・で5万×50人=250万ボロ儲けやな(笑)アハハ、いやこれはホンマ笑えるやろう


そして、後は永久に適当な買い目を伝達して、いつの間にかサイトは表向きリュニューアルを装った閉鎖を決めてとんずら・・・・・・・


後はこれを繰り返すだけ!!
JRAからデキレースがある。100%大丈夫、絶対に儲かる。この言い回しを言う所は悪徳と考えてOKです


上記の手口も悪徳です。詐欺ではないですが、騙されないようにして下さい^^
「安すぎるのは逆に怪しい、ワンコインの500円料金はマジで怪しいぞ」


後2弾くらい用意している!!
サラリーマンブログ、学生ブログの見分け方、とよくある○○調教師を使ったサイトの手口、


あぁ、最後に勘違いしては行けないのは、、この手になると騙される方が悪いと言う事、なのでお金を払ってみて騙された!!と思う基準は何だろう!?


つまり全てはイメージの違いと言う事、、なのでしっかり確認して、しっかり内容が書いてありサポート体制がちゃんとしてる所、、お客様の事を考えて無理な営業をしない所


ちゃんと「外れました!!」と言って詫びれる所だろう



次はレース前日の金曜日に公開予定、皆さんの力をランキングで10位以内に押し上げてくれれば


サラリーマンブログ、学生ブログの見分け方、
よくある○○調教師を売りにしたサイトの裏側、


を公開させて頂く!!よろしくなぁ


関連記事
2014/05/14 13:55 日常 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://celsiortc.blog102.fc2.com/tb.php/1280-a54e7670
検索フォーム