>>的中馬券プレゼント企画<<
「的中馬券の配当を1名様にそっくりそのままプレゼントします」詳細はメルマガで私ではなくもう1人のレーシングマネージャーから、
宝塚記念、パラダイスS、函館SSのレースレポートです
パラダイスS1着 11人 10
スマートオリオン 松岡 (美)鹿戸厩舎
デビュー後数戦で1400以上を見切って今回2年2か月振りの1400以上。体重増減でも見る通り、この手のタイプは、恐らく気性的に難しそうなタイプ。今回の勝利で1400も貯めが利くタイプと確信。
次走も同型が少なければ馬券圏内。
2着 3人 1
カオスモス 内田博 (栗)森
馬体重減と体つきを見てここが最終目標であったのは確か。
近年の森厩舎は貯めの利く馬が作り切れず、能力だけの競馬になっている。
例えば喧嘩ばかりのヤンキーとヤンキー卒業のボクサーでの試合の運び方の差みたいなもの。
この後は恐らく放牧。放牧明けすぐレースを使うようなら買い。
3着 4人 11
ミナレット 江田照 (美)大和田厩舎
前走で粘れて同じ気分で走ったらあら不思議、「意外に残れるじゃん」と担当が思っていそう。
このタイプは自分の競馬に徹さなければもろい。すんなり逃げれそうなら3着まで。
函館SS1着 4人 9
ティーハーフ 国分 西浦厩舎
この馬は陣営が真剣にG1を狙っていた馬。暑さに弱いのと足元が弱かったのがここまで出世が遅れた原因。
兄サドンストームとすべてにおいて同じで、違うのは切れる脚をもってる事。次走夏バテの兆候なければ買い!
2着 14人 16
アースソニック 丸田 中竹厩舎
最近の落ち込みはG1後ダート兼用で使っているところを見ると、調整過程で足元に問題があった恐れがある。次走開幕週のアイビスもしくはセントウル出てきたら大穴!
3着 12人 13
レンイングランド 菱田 矢作厩舎
直線の長い1200限定馬らしい。それ以外はどんなに調整がよかろうと人気してようと買っちゃダメ。
15着 3人 6
ローブティサージュ 三浦 須貝厩舎
この厩舎の馬はなぜこんなに気難しい馬ばかりなんだろう。あ、調教師が天狗で傲慢になっているから、スタッフのストレスが反映しているな!滞在競馬でもう1戦なら買い。輸送競馬だとダメ。
池江、昆、大久保龍、栗東のカネになる厩舎より勝負馬です。13位にて

宝塚記念のレースレポは無料メルマガで公開です
まぐまぐ版も
- 関連記事
-
2015/07/03 11:06
日常 TB(-) CM(-)