「馬主申請代理業務」のHPのリニューアルも進んでおり
12月には間に合わせる予定です
現在、私を含め馬主さんをサポートするのは2人体制ですが、
美浦だと出張費がかさんだりしますので
ちょっとそこは考えないと行けない部分です。
リニューアルと同時に「3歳馬血統レポート」の提出もあるので
来年への狙いのピックUPをボチボチしていかないと行けない所です

今日のトレセンの朝はいつもよりも暖かく、
8時を過ぎると汗ばむくらいでした
今週は3頭が出走予定なんですが、
どの馬もイマイチパッとしませんので恐らく参加賞でしょう
先週の菊花賞を獲った清水師が顔を会わせる人たちみんなから祝福を受けていました。
私はミーハーではないし面識もないのでスルーしましたが(笑)
今週の馬場状況も一向に回復せず時計は重めになっています。
その中で群を抜いて動きが良かったのが
オメガヴァンデッタスワンSに登録していますが、そろそろ馬場も荒れてきている頃。
先週お話しした通り、今の馬場でしっかり動けるということは、重馬場や荒れた馬場の適性が抜群ということ!
先週の競馬時点で、若干時計がかかり始めた馬場を見ると面白いかもしれませんね。
一方、
ゴールドシップは相変わらず何かやらかしそうなオーラ抜群です。
厩舎周りの運動でも、騎乗プラス下で引く人の体制
何かやっても対処できるようにでしょうが、
根本的に変わっていないですよとの証明でもあります
ゲート試験は合格して当たり前、観客も無ければ、同じゲートに入る馬もおとなしい馬でチョイスされる。ファンファーレもない。大外枠以外なら遅れる危険性が常にある状態は変わっていませんので気をつけてください
天皇賞は
ラブリーデイで決まりか…納得の出来でした。競争馬として完全に成長のピークを迎えていますね注目しましょう
所で
馬主さん獲得へ向けて掟破りの締結方法もあります
調教師の先生などによっては馬主さんへ色々とキックバックしてる先生も多いです
誰とはもちろん言えませんし!下位の先生では当たり前になってる所もあります
美浦の厩舎は預託料が安い!これも噂レベルで留めて手下さいね!
"西高東低"が進む厩舎事情、それに拍車を書けるように近畿一円の優れた育成牧場、
後3年で滋賀に大きな育成施設が出来ます
この頃には馬主さんを取り巻く事情も変わってるでしょう
「SOTP THE 社台」待ったを掛けるのはダーレーではありません!!ご期待下さい!
スワンSの枠出目予言、無料メルマガで公開済みです

今週末はハロウィンで飲み屋さんからの営業メール多数
- 関連記事
-
2015/10/28 13:59
日常 TB(-) CM(-)