プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 カレンダー
月別アーカイブ
|
根岸Sの買い目は無料メルマガで15時に配信致します。
まだ無料メルマガの登録がまだの人、 馬券プレゼントへの応募がまだの方は是非ご登録して下さい >>無料メルマガの登録はコチラ<< それでは本日の記事M田さんよろしくお願いします。 メルマガボーナスレースは年明けから3連勝 ![]() 「インフルエンザ感染には気をつけろ!!!」 日曜日(1/28)には、二つの重賞 根岸ステークス(G3・東京)とシルクロードステークス(G3・京都)が 行われます。 根岸ステークスは、もう31回目です、 昨年はモーニンが優勝して、次走のフェブラリーS(G1)で連勝しました! 私の思い出だと、シルクフォーチュンの末脚が凄かった・・・(遠い目) さて血統傾向を分析しますと、 東京1400m砂の過去1年間での成績からは(ただし出走頭数10以上で勝率順) 1位 キングカメハメハ産駒 勝率15.9%、連対率27.3%、3着内29.5% 2位 シニスターミニスター産駒 勝率11.1%、連対率22.2%、3着内22.2% 3位 キンシャサノキセキ産駒 勝率10.9%、連対率23.9%、3着内30.4% 4位 ゴールドアリュール産駒 勝率9.6%、連対率17.3%、3着内25.0% 5位 プリサイスエンド産駒 勝率7.1%、連対率14.3%、3着内25.0% と出ていますね。 なんと! キングカメハメハ産駒 → ラストダンサー シニスターミニスター産駒→ キングズガード キンシャサノキセキ産駒 → ブルミラコロ ゴールドアリュール産駒 → グレイスフルリープ プリサイスエンド産駒 → カフジテイク 都合が良いことに、各産駒が一頭ずつ、出走しますね。 それと、 近3年での馬券圏内(3着以内)の馬の父馬を調べると <2016年> 1着の父ヘニーヒューズ 2着の父タピット 3着の父マンハッタンカフェ <2015年> 1着の父ディスクリートキャット 2着の父アジュケーティング 3着の父キングカメハメハ <2014年> 1着の父ネオユニヴァース 2着の父アグネスタキオン 3着の父ゴールドアリュール んー、なんかバラバラですね。 ちょっと傾向が見えません。強いて分析すると・・・ この時期の東京コースだと、 差し脚を活かせる血統が良いかもしれません。 シニスターミニスター産駒(キングズガード)や プリサイスエンド 産駒(カフジテイク) とか良いかもしれません。 では、次に・・・京都の 第22回シルクロードS(G3)ですが、 京都1200m砂の過去1年間での成績からは(ただし出走頭数10以上で勝率順) 1位 アドマイヤムーン産駒 勝率31.6%、連対率31.6%、3着内42.1% 2位 ヨハネスブルグ産駒 勝率20.0%、連対率20.0%、3着内30.0% 3位 クロフネ産駒 勝率10.0%、連対率30.0%、3着内40.0% 4位 ダイワメジャー産駒 勝率6.9%、連対率17.2%、3着内24.1% と出ています。 こっちも測ったかのようにいますよ、 アドマイヤムーン産駒 → セイウンコウセイ、ダイシンサンダー ヨハネスブルグ産駒 → ネロ クロフネ産駒 → アースソニック ダイワメジャー産駒 → ソルヴェイグ それと、 近3年での馬券圏内(3着以内)の馬の父馬を調べると <2016年> 1着の父アルデバラン2 2着の父サクラバクシンオー 3着の父マイネルラブ <2015年> 1着の父ルールオブロー 2着の父ストーミングホーム 3着の父クロフネ <2014年> 1着の父フジキセキ 2着の父シングスピール 3着の父クロージングアーギュメント んーーー、こっちもバラバラですね。 ダンスディレクターの連覇が気になる感じですが、 関東からの刺客、 セイウンコウセイ(アドマイヤムーン産駒) も不気味ですね。 さて、一月の競馬も最後です!!! 今年最初の月の成果はどうだったでしょうか? (例年通り、私は散々です・・・泣) あと、インフルエンザ感染で、某騎手や某騎手も乗り代わり 競馬と関係ないM田の周りもダウン者続出で てんてこまいしております!!! そのせいで忙しいーーーーー、でも競馬はやるよ、おーっ。 ※この記事は、M田が書かせていただきました。 根岸Sの買い目公開!馬主ランク1位にて ![]()
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
|