以前からお伝えしていますが
何かに依存してお金を得てるとそれが亡くなれば
必然的におカネがなくなります
なので依存先はなくならない可能性が高い方がいいですよね
私はJRAに依存してると言えます(笑)
JRAが潰れれば私も職を失います(笑)
ただ、そうならないようにするのが
"自己管理"です
もちろん、、馬券を買う方は趣味の方も多いでしょうが
仕事+馬券で副収入
私共の会員様はこれがほとんどかと思います
趣味レベルでやる事は絶対趣味レベルで終わってしまいますからね
仕事も本気、馬券も本気です
信じた道を進むには金がなくなっては先へ進めません
資金管理=自己管理これが何より大事です
3連単77万馬券炸裂!!14位で

自己管理=資金管理に繋がる話ですが、
『3連単の馬券は狙っちゃダメ』これはあくまで持論なんですが、
3連単で高配当ばかり狙う人のパターンとして
1、少ない金額で一攫千金を狙う
2、多い予算で超多点買いする
どちらが100万馬券を獲る確率が高そうに思いますか?
これは確率などを調べた訳ではないですがイメージ的なもので結構です
普通に考えて
多く予算で多く買う、だと思うんですよね
馬券ってハズレて嬉しい人いないですし
損するなら当たって損する。方がマシと考える人も多いと思います
なので、、少ない点数で狙って当たり続ける
まずないんですよ!!
ここで言う少ない点数は10点くらいと思って下さい
多い点数は100~200
まぁこれでも超高配当を引っ掛けるには
少ない点数かもしれませんね
高配当を狙う場合、多点買いでも有利なのは
資金に無理なく買える
と言う事ではないでしょうか
予算が多ければ多いほど、的中を待つ事が出来ます
先週の日曜の阪神4Rですが、
1着◎○▲
2着◎○▲☆△△穴
3着◎○▲☆△△穴(90点)
で的中しています
100円購入しても9000円ですよね
これなら無理なく投資出来るんじゃないでしょうか
3連単を的中させるコツは
「狙って買わない」
「毎回同じ買い方をする」
「多点数で買う」
「当たるのをひたすら待つ」
日曜の重賞、先行情報馬はコチラ(馬主ランク1位)

- 関連記事
-
2019/03/12 12:43
日常 TB(-) CM(-)