まずは結果やけど、このブログでまたもや
赤っ恥をかいた
社台が結局馬主通算3勝目のダービー制覇・・・・・まぁしゃーないわ
わざわざとある馬主さんの知り合いに連れられて府中の馬主スタンドで見たレース以上にグッと来た瞬間
個人的にはダービーは、
サダムパテック、オルフェーブル、フェイトフルウォー、オールアズワンに勝ってほしかった
血統ファンの俺からしたら、母父にダービーへの魅力を感じた
エリシオ、メジロマックイーン、ナリタブライアン90年代好きには忘れられない名馬だ
そう馬主スタンドがどよめき
オルフェーブルが1着でゴール版を駆け抜けた瞬間
「あぁ~やっぱりな」と言う雰囲気になったが
やや、離れたところで、涙ぐむ表情をしていたのが
最近、解散した
メジロの関係者さん(あえて名前は伏せます)
レース以上にほんま印象的やったわ
この日は個人的にも、不良馬場にどっぷり嵌り、馬券も会員様にほんま申し訳ない事をして落ち込んでいたが
・・・・・・・・・・
クラシックには縁がなかったメジロとしてはホント大きいだろう
「ダービーようやく勝てましたわ」とポツリと漏らしていた
そして
俺はブログでも取り上げた
ホクトスルタン親子4代天皇賞制覇
母父メジロの
オルフェーブルには菊花賞、そして変則ではあるが親子4代天皇賞制覇が掛っている
競馬は
ロマンも大切
社台の連中ももちろんそれは承知
秋の菊花賞、そして来年の天皇賞は期待に答えてほしいな
現状の3歳牡馬は
オルフェーブルが抜けている。この血統は完成度は早いが長続きするのが特徴
メジロ牧場が1時代を気づいた長距離血統が終わり、母父としてサンデーと新しい時代へコラボして行く
ユニコーンS(GⅢ)狙い馬

(50位付近)
- 関連記事
-