遅かれながらつぶやきのツイッターをついに始めた、完全に補足的な位置づけやけど興味ある読者はフォローってのしてみてくれ!!
セントライト記念(GⅡ)は、

44位で公開の通り見事的中
ヨシトミさんが今後スティゴールド産駒に騎乗の時は迷わず買い!それと中山芝2200M2500M相変わらず蛯名騎手がおいしい存在やから忘れずに
先週ローズSで穴を開けた
マイネイサベル重賞実績があるにもかかわらず10番人気は狙えた人からするとかなりおいしい存在やったんやと思う、関東馬でマイネル系には馴染みの薄い小牧騎手騎乗、それなら関西マイネル1番手の和田騎手騎乗の
マイネジャンヌを狙った人も多いやろう
このマイネルさん、圧倒的に牝馬の活躍割合の方が多い、そして何よりGⅠではからっきしダメ、それは経営戦略上多くレースを使えてコンスタントに活躍するという事に重きを置いているから
つまりGⅠよりGⅡGⅢで勝負賭け、となるケースが多い
「ようやく気づいたんかい」と、思う人もおるやろうけど
これはホンマにホンマ
現在は130頭をクラブで所有しているがこの秋もGⅢ、GⅡで目イチ勝負に出てくると思う。牝馬限定戦は少々の人気薄でも突っ込んで来るのでベタで買ってもいいやろう
牡馬は、2歳戦中心も3歳以降はマイル以下のレースで狙い、一応キッツ、スターリーは現役だがこの秋は買い所はない
そして俺がレーシングマネージャー的に見ても今週一押しなんが

99位
ちなみに関東のマイネル主戦レースは現状
石橋脩、松岡、柴田大、三浦、丹内、津村、中谷の順、後藤騎手は色々あって現在NG、たま~に蛯名騎手が乗る事があるんやけど馬券的には狙えない
厩舎によっては「アソコは細かいし正直やり辛い」なんて言うのはザラ、マイネル系になったウインRCの所有馬を預かってた厩舎からも「転厩してくれて助かった」なんて言う所も
マイネルさん、この秋も馬券になるから忘れずに的中してやs
ほな!レーシングマネージャー石崎
- 関連記事
-