プロフィール
Author:【枠連投資馬券塾】出目馬券、サイン馬券 最新記事
カレンダー
月別アーカイブ
|
全国的に月曜、火曜は雨、追い切りのある水曜の天気が心配やけど、今週はブログ内にてダイヤモンドS、洛陽Sの買い目は発表する予定やからヨロシクな 俺の言う素人と玄人の差はどこか?と言うとそれはトレセンに出入り出来るかどうか、と言うとこ、そうなると俺も直接トレセンに出入りしてる身じゃないので素人と言う定義になる・・・・・・・・ それを考えるとブロガーはほとんど素人、9割はそうやと思うで、以前あるブロガーが「想定前に平場のレースの出走馬がわかるのはプロの証だぜ」なんて吼えてたブロガーがおったけど 競馬ブックを見れば簡単、書いてるやろ「TMの今週の推奨馬」みたいなのが だから、俺はあえて平場に出る馬を推奨して「あたかもプロだぞ」みたいな方法はとらへん、逆に言えばこの方法をとって、推奨文さえうまく書ければプロっぽく出来るって事 なんやろなぁ、読者が何を求めてるんかようわからんけど、当たればなんでもいいんやろうけど、俺は誰だかわかんらん人の馬券なんて怖くてよう買わん ましてや、平日は普通にサラリーマンしてて、土日は趣味で馬券買ってます。なんて人の馬券を参考にして買うなんてまず無理やわ、何を根拠にその馬券なんかようわからんし 読者も新聞を参考に見て考えてるのがほとんどやと思うけど、その印の根拠後押しがほしいんやと思う!!先週で言えばディープブリタンテは前走を見て強いのはわかる、でもゴールドシップがそれを上回る根拠がほしい訳 これも「勝負事だから、2回3回やれば同じ結果にはならない」確かにそうやけど、今回の事に限って言えばゴールドシップが上回る根拠はあった そこの情報を持ってるかどうかやと思うな!!持ってても買い目に反映させる所で失敗のパターンもあるし、買い目に反映させる時点でその情報が「ないな」と思うこともある それは読者さんも一緒やろ、例えば俺のブログの買い目を見て「これはないな」と思う事あるやろ、それが吉と出るか凶と出るかはそれこそ馬券の読み、センスやねん これが散々言ってること、ただズブの素人の馬券はどうも買う気が出ない、それなら自分で考えるって話し、先週もとあるブログの京都記念の買い目がダークシャドウから人気上位4頭への3連単マルチ、結果的に的中する事になるのだろうが 果たしてプロの予想と言えるか、そんなの誰でも考え付くよな、そんな正社員みたいな予想はいらんねん、競馬新聞のTMは印をつけて給料を得ている。総合的にあの仕事がお得やからやってるだけ、ホントに馬券の実力があるなら独立すればいいのにな(フリーになってる人も多いですけど) ここで今週の話し、チョウカイキャロルは小島貞元調教師が騎手時代に騎乗して94年のオークスを勝利した。 ![]() ズブな素人でファンがついてしまえばしめた物、そこでブログを有料化する。よくある手やな!!俺のブログでも今回運営サイト内の会員募集をしたけど実質1ヶ月の利用料金の半額以下で2か月分の利用を約束してる。その1ヶ月の利用料金も業界で最安値やと思うよ(老舗競馬情報予想サイトの中では素人サイトじゃないぞ) 俺と同じ時期に競馬予想サイトで有名やった、悪徳で名をはせてたのは、ワールド、7期、シンクタンクくらいかな なんせ今年で運営8年目になるからな 後、馬体を見てディープインパクトか未勝利馬かの違いは俺でもつくだろうが、同じ見勝利の馬で毛色が同じでA馬、B馬を見て馬名を当てるってのは無理やと思うよ!! 1頭の馬での比較は出来るやろうけど、そういう意味では馬に対しては素人かもな、騎乗した事もないし世話もした事ない!! マネージメント業務委託受付中!!(只今、小規模ながら2馬主さんを担当、報酬は不要、経費だけでOKです) ![]()
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
|